//=time() ?>
冬に記す夏の印象。(ドストエフスキーから拝借) スイカって外で食べるにしても、果汁がポトポト垂れるから、スイカを持つ手と体は、微妙な離れ方をしますね。遠すぎず近すぎず。
バレンタインデーか。少なくとも私のいたクラスの休み時間はこんな感じ。なんか女子と男子が隔絶してた記憶が。部活内はもっとひどく、女子部員と男子部員は大変仲が悪かった。ドラマや漫画で見るようなトキメキの場ではなかったけど、特に不満はなかったです。
猫のプライドも考えるなら、御主人様は「猫ちゃんの尻尾つかんだら猫ちゃん痛い痛いよー」くらいは言ってほしい。女の子の赤ちゃんは喋るのが早いから「ゴメンね」くらいは言うかも
地味な絵を描きすぎたから、野放図な絵を落書きしました。赤ちゃんの絵は、文章の内容を決めて状況も決めて、どんなアングルやポーズにしようか、考えながら描くので、それほど簡単に描けないのですが、こういう絵はなんの意味もない絵なので簡単に描けます
赤ちゃんは、何でも口に入れたがるから気をつけないと。「そんなものオクチに入れないの〜バッチィバッチィよ〜!」と、御主人様が言う。「…そんなもの?」「…バッチィ?」…猫だって傷つく。
電車は電気で動き、鉄道模型も電気で動く。自動車はガソリンで動くけど、自動車の模型は大抵はゼンマイか電気で動く。これから自動車は電気で動くようになる。本物が模型の方に寄せてきた。
とはいえ「正義の味方にしては殺し過ぎ?」と思うこともあります。ダニエル・クレイグ版007は、怒りや憎しみで、あまりに殺しすぎるボンドに、制作者がやや突き放した視点があるのは良いなと思うのです。
上の形稽古の絵は自画自賛ですが、我ながら上手く描けたなーと思いました。古風な侍が刀を構えてる絵は、時代遅れな上に派手さが無いので、ウケないのですが、意外な程に描くのが難しいのです。私の場合、上手く描けた絵は大抵はマグレです。