柴田 恭太朗さんのプロフィール画像

柴田 恭太朗さんのイラストまとめ


柴田 恭太朗です。
なんとなく顔に見えるのでアイコンは付点四分休符で。
いまはStable Diffusion画伯が描いた「躍動する付点四分休符」にサシカエ。
看板は新島からの風景。

もっぱらカクヨムにいます。よろしくどうぞ。
kakuyomu.jp/users/sofia_20…

フォロー数:159 フォロワー数:124

イイ感じにリアル顔が出せるプロンプトを錬成したので、テスト。収率高し。

ポイントは、
・唇がやたらリアル。グロス系の妖艶な表現が得意。ただしどれも似た形状になる。
・赤目が多い。黒目指定しないとほぼ赤目。

3. これがフローズン女子のNo.1。頭に雪のせてくると思わなかったよ。凍える😆

0 0

鎌倉殿が始まる前に、waifuモデルをいじってみた。

何かたくらんでいる小悪魔系。
 と
ピュアな感じが素晴らしい清楚系。

どちらもいいですね😊
もちろん小説の登場人物としてね。

0 0

今宵は中秋の名月。

満月と星空を同時に見ることはむずかしい。月が明るすぎんだ。

0 0

夜研究会。

waifuモデルを試してみる。
アニメ絵はまあそうだろうね的な絵がいくらでもでてくるので、リアル寄りを試してみた。

ほぼデッサンが崩れているか、頭が大きい。1枚目は奇跡的にバランスが取れている例。それでも頭大きいよね。

0 0

morph版で男性画像。変わらん

0 0

昼研究会。
ステップ変化を見る。
Colab無償版では512x512でステップ250が上限。
まずmorphプログラムで実行。

steps = 30
steps = 130
steps = 230
steps = 250

ほとんど変わらん……変わったのは出力にかかる時間だけだった。何かがおかしい?
時間があるときに公式Diffuserで試してみたい。

0 0

夜練。
課題:「スカーフェイス」

よき位置に傷が入りません🤚

0 0

「テーボジィとサンキャッチャー」
カバーイラストを作りました。

少女マンガの世界観です。

0 1

「カッコイイおねいさん」でステップ変化を見る。

このシードは3パターン収穫できる美味しい種。

この例を見ると、やはり一期一会感が深まる。

0 0

研究会 その4。

ステップの変化も追ってみたんだけど、質感があがるよりも、絵柄が変わってしまう傾向があるので、ステップを追求するのは正しい方向とは思えない。

変化画像が見つからないので、代わりに豪華ステップ50でレンダリングした画像を貼っておきます。ステップ30と変わらないでしょ?

0 0