柴田 恭太朗さんのプロフィール画像

柴田 恭太朗さんのイラストまとめ


柴田 恭太朗です。
なんとなく顔に見えるのでアイコンは付点四分休符で。
いまはStable Diffusion画伯が描いた「躍動する付点四分休符」にサシカエ。
看板は新島からの風景。

もっぱらカクヨムにいます。よろしくどうぞ。
kakuyomu.jp/users/sofia_20…

フォロー数:159 フォロワー数:124

研究会その3。

タッチ(油絵とか水彩とか)の指定を追加して変化を追った。

良くなるものとそうでないものが。

AIは一期一会。無常の世界🤚

0 0

夕方研究会。

もう一度スケール変化を追ってみた。というのも上限が10であると誤解していたから。
今回はスケール5~16の12段階でテスト。プロンプトは同一、シードのみ異なるものを使用。

結果は、こんな具合に動きがリニアで読めるものと、読めないものがあるという従来通りのヤツ。

AIは一期一会

0 1

画像サイズ512x512にて、無料版のColabで動作中。サイズアップにどこまで耐えるかテストしてみたい。

2つのプロンプトのウェイト変化が面白い。また新しいオモチャが

0 0

夜練 その2。
課題:分からん世界につっこんでみる。
   テーマ「ゴスロリ」

語感から、ゴリラのようないかつい男性がフリフリ着てるんだとばかり。違うのか。フツーのフリフリと何が違う? とりあえず黒服とだけ覚えておこう。

0 0

夜練。
課題:Midjourneyのような壮大な風景

Stable Diffusionも風景画は得意なんだけど、ひょっとしてタッチと画角の違いかね。

0 2

「きょうを読むひと」:カバーイラスト案

地底湖がイイ感じにならない。イイ感じになると女性がすぐ水着になる。なぜだ? AIの脊髄反射か?

0 0

さぁ、イケメン出力の時間です。
あんまり興味ないんだけど、何事もバランスが大切。

通常はピーされる画像も出します。男性なので問題なし。ないよね?

0 1

なかなかダイナミックな走りを見せてくれる(妄想)。

1 3

北海道ツーリングで、ヒグマに追いかけられた話(妄想だけど)。
現実ならこんな感じか。怖いより先に笑ってしまう。

9 12

プロンプト他、全パラメータを添付しましたので完全再現可能です。スケールはデフォルトでもイケると思います。

ステップ数がデフォルトの50より少なめなのは、画像を少しでも高速に生成するため。実際、30で充分なケースが多いのです。

0 0