//=time() ?>
純粋「長谷川MS」が立体化って初めてじゃねぇか? しかし死の旋風や、まだしもキット化しやすいバタラやアマクサでなくこっちとは・・・これはカリスト兄弟も読めなかったろうなw
「平台がお待ちかね」、こちら、漫画化もされていて、元書店員で「暴れん坊本屋さん」などの著者でもある久世番子先生が執筆されていて、こちらも大変面白い。
>RT
「絵を描く人はプラモデルを作るのがおすすめ」ってのは、けっこうマジもんで、鳥山明先生は、いわゆるミリオタや兵器マニアではなく、大のプラモ好きで、地元のコンテストで何度も賞を取ったほどだった。あのメカの書き込みはそういったところで育まれたのかもね。>RT