//=time() ?>
そういや今日は夏も近づく八十八夜な新茶の日なので、ちょうど「今のイギリスは二週間後の日本だ~!」って言われれたころから二週間経った頃だし、やっぱ紅茶とか飲んだほうがいいのかな。
ゆでたまご先生のところにも、国からのマスクが届いたというツイートに、「ネプチューンマンにもかけさせてあげて」との返信があり、たしかに、マスクマン多いけど、アイツだけ口鼻完全無防備だw
奈良では人がいようがいまいが、生態系の頂点は鹿なのです。鹿より上は大仏様です。これは東大寺建立の頃からの決まりなのです。
一位・大仏
二位・鹿
三位・古墳
四位・鹿せんべいを売る人
五位・その他人類
そもそも考えてご覧なさい、地球すら破壊する力を持つドラを従えながら、ヤツが起こす騒動は、せいぜい練馬で始まり練馬で終わってんですよ。凄まじいマイナス効果ですよ。
そういえば「誕生石」ってあるじゃないですか? 生まれ月にそれぞれ配置された宝石で、あれもなにげに星座並にカースト生みますよね。ダイヤモンドやエメラルド、ターコイズ(トルコ石)なんかはかっこいい使われ方ですが、私なんてオパールなんで、「ちびまる子ちゃん」でネタになったくらいですよ。
まぁ元々が「勉強が足りんぞ」って、お師匠さんが弟子に言う台詞で、なんで、見ず知らずの他人のアンタに入門しなやいかんのだという話でね。マスターアジアか西住母か梁剣峰ならともかく、ねぇw