後藤太郎|絵の基礎練@新潟さんのプロフィール画像

後藤太郎|絵の基礎練@新潟さんのイラストまとめ


日々の絵の練習や学びを投稿/個人の見解|
元アニメ背景(17年間絵の具)|
Amazonアソシエイトで適格販売により収入を得ています
|絵についてのまとめブログ→gotonojisyuushitu.com

フォロー数:209 フォロワー数:7655

近所で菜の花が咲いてました
まだ、そこしか咲いていんで
試験かなにかかもしれません

福島潟の菜の花
残念ながら満開の時期から
ずいぶん遅れていたため
咲いている場所を探して描きました

梅とおなじく
毎年油断して
見頃を逃します

3 24

2年前の「花街茶屋」
新潟市旧齋藤家別邸

新潟古町芸妓の舞とお座敷遊びを体験

舞の知識がなくて
シャッターチャンスが
いつなのかわかりませんでした

2 14

昨夜タブレットPC?で
スケッチしました

普段使い慣れた
ショートカットが使えず
苦労しましたが

そのぶん執着して
描くことができた気がします

1 26

今年の後半は
こんな感じのものを描きたい

0 17

チーズ専門店のホットサンドが食べてみたくて
新潟市古町にあるJ&Yチーズショップへ!!

ワインもウィスキーもクラフトビールも
自分の好みがわかるまで1年くらいかかったんで
チーズもそれくらいかかりそう

チーズとワインって
日本酒と味噌の蔵みたいなんですねってなった
一朝一夕じゃわからん

0 7

背景会社の就活直前に、持って行く作品点数を増やすためにティッシュの箱とか描いてました。形をとるのに40~50分くらいはかかっていたんで塗るの失敗したら嫌だなと思いながら塗っていた覚えがあります。ぺんてるの水彩絵の具を使っていたと思います

3 42

新潟市のキャラクターを今までに描いた絵にのせてみた

キャラクターイラストのダウンロードや使用方法などは以下のアドレス

https://t.co/XzdyGHeeAi

0 7

3年半前の粟島経由の大洋酒造。粟島では缶ビール飲みながらスケッチして、クラゲだらけの海で泳いだ。大洋酒造では担当者と世間話しながら無料試飲で10数銘柄を飲んだ。1泊2日にしては非日常満載でいい旅だった。

4 34

今日ニュース番組で菜の花を見かけたんで、3年前の福島潟です。GW後です。油断してピークを逃してしまいました。右は雪の残る新緑の山を描きたかったんで良しとしますが、手前に菜の花があればなお良かった。

2 13

屋外スケッチは描き終わらなかったら嫌だな、と思いませんか?僕はそう思ったんで自分で撮った写真をモニタに映してスケッチし、時間を記録してみました。4枚描いた所、どれも線画1時間半、着彩2時間半くらいの4時間でした。なら4時間あれば外でも描けるなと思えるようになり外で描き始めました。

5 22