すずなごん🌸和風なイラストレーターさんのプロフィール画像

すずなごん🌸和風なイラストレーターさんのイラストまとめ


和歌や古典の世界観が香る水彩イラスト🖌お仕事のご依頼・ご相談もDMからお待ちしております。(ただいま体調不良のため、しばらく低浮上になっております💦)
源実朝公が大好きです!「鎌倉殿の13人」の余韻に浸りながら、実朝公の和歌を絵にしています☺️
maroasobi.com

フォロー数:879 フォロワー数:1278

引用RTでお気に入りの絵を4枚載せて4人の方に繋ぐ【アートトレイン】
表情豊かで、かわいくかっこいい、魅力的な神様の絵を描かれるげぴこさんから頂きました☺️
アンカーにて、参加させて頂きます✨
ありがとうございます💓 https://t.co/Ekekzmw2d9

10 114

 第18話

大迫力の壇ノ浦の戦い🌊
船と船の間を飛び回る九郎殿がまぶしかった☀️

手紙を書いてくれたりアドバイスしてくれたりと、面倒見の良さが印象的な宗盛殿。
優秀な兄を持つ弟同士で心の内を話していたシーン、良かったです。

そして、海の底の都へ…。

136 713

お久しぶりです😊

春といえばの植物の一つ、つくし。
昔は「つくづくし」と呼んだそうです。

漢字で「土筆」と書くように
筆のような形🖌
→春の女神さまが持っている筆なんじゃない…?
というファンタジーあふれる和歌です☺️

もしもそうなら……つくしは春のやさしい彩りの立役者ですね🌿

46 241

お久しぶりです🙇‍♀️

もう早殿は次の話が終わってると思いますが💦
先週は義高と大姫の可愛らしい
夫婦姿が見られてとてもほっこりしました☺️
蝉の抜け殻も良いアイテム✨

とはいえ、物語は不穏な空気が
漂っておりますね…💧
20時から心して見届けたいと思います⚡️

91 500

桜の時期はあっという間で、
すでに青々とした若葉が芽吹いていて
自然の力に驚いております🌱

桜は儚いイメージが強いですが、
実朝公のこちらの歌は
これからも千年後も、
美しい桜を見ようという
希望に満ちたおめでたい歌。

桜の下では、みんな笑顔🌸
みなさま、良い春をお過ごしくださいね☺️

64 246

やわらかい和の色彩が美しいイラストを描かれる、ひろたさん()からアートトレインという電車の切符を頂きましたので、乗車いたします🚃
このまま、終点まで参ります🏃‍♂️

ひろたさん、ありがとうございます☺️ https://t.co/FbRMOcy8sR

15 107

桜の季節がついにやってきましたね🌸
待ち遠しかったのに、いざ咲くと
いつまで咲いているのか焦る気持ちも💧
いっそ世の中に桜がなかったら心穏やか…
という和歌がありますが、よく分かります☺️

実朝公の桜の歌の絵を描いている途中です。
こちらも桜が散る前に投稿したい!
とハラハラしてます😅

52 230

 第十一話
思いつかなかった下の句を
未だに探し続ける和田殿と、
(今回も)いろいろと
大変だった小四郎。

伊東の爺様の浅野さん、
鎌倉が舞台の
「最後から二番目の恋」
というドラマでの
ぶっとんだ役が印象的でした📺
鎌倉つながりの今大河、
退場してしまい寂しいです😢

103 582

いろんな花が咲く三月🌸
それでもやっぱり、
花が散る時は寂しいもの。

寂しかったのは、鎌倉殿こと
源実朝公も同じようで、
うぐいすにその気持ちを
託しています🦜

来年もまた、
梅の花に出会えますように。

可愛らしい梅の花のお菓子を
季節のかたみとして、
味わうのも楽しいですね😊

44 194

梅が散りはじめたり、
すでに咲いている桜もあったり、
この時期の花暦は忙しいです💦

梅、桃、桜……
いろいろな花との短い出会いと
別れを繰り返しています。

そんな梅の散るころにぴったりな
実朝公の歌を題材にした作品を描いております。

そして日曜夜は……いざ鎌倉殿📺

41 209