すずなごん🌸和風なイラストレーターさんのプロフィール画像

すずなごん🌸和風なイラストレーターさんのイラストまとめ


和歌や古典の世界観が香る水彩イラスト🖌お仕事のご依頼・ご相談もDMからお待ちしております。(ただいま体調不良のため、しばらく低浮上になっております💦)
源実朝公が大好きです!「鎌倉殿の13人」の余韻に浸りながら、実朝公の和歌を絵にしています☺️
maroasobi.com

フォロー数:879 フォロワー数:1277


アドベント🗓三月二日
明日はひなまつり🎎🌸

ひなまつりメンバーが
揃ってまいりました☺️

三人官女は、花見女子会中。
人形界でも女子が三人揃えば
話は尽きません😆

五人囃子もお菓子を食べたり
うたた寝したりかなりくつろいでいます😌
(笛の子は練習熱心ですね)

41 176

 第七話
今回、義時とバディを組んで
奔走した和田義盛殿。

とても豪快な性格で
頼りになったり
ムードメーカーだったりしますが
突然刀で眉毛を剃り始める
奇行が目立ちました😂

鎌倉殿の元には、
魅力的なメンバーが
ぞくぞく揃ってきていますね✨

107 590

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-16

 第五話
兄上……😭
切なくも、今後ずっと
義時の心の灯火となっていきそうな
印象的な森のシーンでした。

戦の厳しさを思い知る
シリアスな五話の中、
雨の三浦勢にて
心底楽しそうな義盛殿の
つわものっぷりが光りますね…😆

107 485

すこし、おひさしぶりの
投稿となってしまいました。

もう過ぎてしまったのですが
1月27日は実朝公のご命日でした。
祈りの気持ちを込め
鎌倉・東慶寺の水月観音さまを描きました。

水面に映る月を眺める
美しくてやさしげな観音さまです☺️

45 288

 第二話
湯河原温泉♨️にて
心の内を語り
絆が生まれた佐殿と小四郎。
アツいシーンでした🤝

やっぱり温泉やサウナは
心がほどけるので
絆も深まりますよね😌

来週ついに挙兵…!?ですが
名湯、湯河原温泉でととのったので
大丈夫だと思います(?)👍👍

72 349


面白かったです☺️
絵巻や史料から飛び出したみんなは
とてもチャーミングでしたし

カルピスのCM出れるくらいさわやかな
義時殿がくせになる🥤

恋する乙女な政子さんの、
みやこのエレガンスを愛するところは
さすが実朝公の母君…!

61 317

今日は関東でも大雪❄️

見慣れた街並みが
すっぽりと雪に覆われ、
知らない街にいるような
不思議な気持ちになりました。

いつかは溶けてしまう、
ちょっと儚くて
おもちのような
雪だるまのお姫様です⛄️

みなさま、暖かくしてお過ごしくださいませ🧤

31 190

(2/2)「かささぎの 渡せる橋に おく霜の 
白きを見れば 夜ぞ更けにける」大伴家持

織姫と彦星が出会う七夕は、一人ぼっちだと寂しい感じがするイベントという意味で、クリスマスと通じるところがあるかもしれません。

そのせいか、かけはなれたイメージの冬と七夕が不思議とシンクロしてます❄️🎋

24 139

年末って、なんでこんなに慌ただしいのでしょう。
『拾遺和歌集』から、そんな和歌です。

昔の人も「何で?」と思いながら
バタバタしていたと思うと、微笑ましいです☺️

こんな調子で気づいたら大晦日で、
「ゆく年くる年」の鐘の音で急にしんみりしてしまう…
そんな瞬間も、日本の風物詩ですね😊

27 217