すずなごん🌸和風なイラストレーターさんのプロフィール画像

すずなごん🌸和風なイラストレーターさんのイラストまとめ


和歌や古典の世界観が香る水彩イラスト🖌お仕事のご依頼・ご相談もDMからお待ちしております。(ただいま体調不良のため、しばらく低浮上になっております💦)
源実朝公が大好きです!「鎌倉殿の13人」の余韻に浸りながら、実朝公の和歌を絵にしています☺️
maroasobi.com

フォロー数:879 フォロワー数:1278

今年も、気がつけば十二月中旬😮
年々、「もう師走!?」感が増しています。

師走は今も昔も…やっぱり慌ただしい!
そんな感じの和歌がありましたので、
4コマ制作中です☺️

こうなるともう、まばたきしたら年末なのだろうなぁ…

14 132

実朝公の椿のお歌です😊

熱海の伊豆山神社に咲く神々しい椿の花、
その美しさの永遠をうたっています。

神社からは、今も昔も変わらぬ
穏やかな海も望めたことでしょう。

一輪の椿は一冬で散ってしまうけれど、
めぐる命や、海や言葉の美しさは
ずっと残っていく……と思いたいです。

30 179

時間をつくるのが上手でなく、
自分の気分にも流されがちでしたが
朝早く起きて描いてみたら
夜よりも捗ったような気が☀️

ついに師走になってしまいましたが、
朝活で定期的に制作できたら
良い年末になりそうです😌

旅の記もまだ途中ですが
こちらも制作中の
椿の素敵な和歌のイラストです。

11 125

萩・津和野旅の記録①です🍊

初日は、風情ある町屋や通りが
楽しめる萩の城下町エリアへ。

高杉晋作など維新の志士の史跡もあり、
いきなり楽しいところです☺️笑

それにしても歴史旅では、
その土地に生きた昔の人たちと、
会ってないんだけど会ってるような、
不思議な気持ちになりませんか…?

10 95

昨日まで、二泊三日で
萩と津和野に旅行に行っておりました。

旅自体がひさびさで新鮮に感じます。
どちらも歴史が詰まっていて
味わい深く魅力的なところでした😌
紅葉もちょうど見頃🍁

これから少しずつ
旅行のことも投稿していきたいと思っております☺️

16 154

秋の色彩の女神・竜田姫🍁さんのパレットがあるとしたら……こんな感じでしょうか?

高い澄んだ空に、冴えた月、鮮やかな夕焼け。

秋の主役である紅葉の茜色と銀杏の黄金色はもちろんマストカラー🎨

淡い春と比べて、だいぶ澄んだ感じです。

15 126

和歌をはじめとする「和風なもの」の好きなところを考えてみました。

私は心がすさんだ時、いつも和の文化の季節のうつろいを大切に思うやさしい気持ちに癒されております😌

和の文化は奥深いので、きっと人の数だけ「ここが好き!」ポイントがありそうです🤔

86 497

近所の公園の桜の木がもう紅く色づいております。
市街地のもみじの紅葉はもう少し先でしょうから…

佐保姫🌸(春の女神)「ひと足早く紅くしてみたの」
竜田姫🍁(秋の女神)「まあ、きれい!」

竜田姫は今頃山間部の木々を染めているのでしょうか、これからしばらくお忙しそうですね。

21 132

ひなまつりメンバーの「左大臣」さまと「赤いお顔の右大臣」さまの秋のオフショットです🌕

右大臣さまにおかれましては、「うれしいひなまつり」の歌詞の影響で、お酒好きのイメージが…🍶 https://t.co/wr0dcGMp7y

5 50

秋の月にちなんで…以前つくった、お月様🌕の絵本をご紹介します。

「ありあけの大臣」は詩や和歌が大好きで、さみしがりやのお月様の大臣。

四つの詩や和歌をはさんだ小さな物語です。秋の夜長にぜひ、どうぞ😊

https://t.co/IHHDQna1fi

9 70