//=time() ?>
#スタンド洋楽解説タグ
アイ・アム・ア・ロック
八木山夜露のスタンド
億泰の食レポリアクションにもある
サイモン&ガーファンクルの曲
名前には孤独を意味する
画像の夜露の台詞も歌詞から取られている
岩人間初登場キャラのためか夜露より
岩人間の心境からの意味付けが強いイメージ
#スタンド洋楽解説タグ
ラブラブデラックス
作並カレラのスタンド
由来は四部ラブ・デラックスと同じ
シャーディーのアルバムから
ジョジョリオン一使用用途が使いづらい
他人が触った箇所に髪の毛生やすって…
射程距離は80m
再登場フラグは建てたけどそのままジョジョリオン完結した
#スタンド洋楽解説タグ
ウォーキングハート
東方鳩のスタンド
ホーランド・K・スミスの楽曲及びアルバム
ウォーキングハートアタックから
キングじゃなくて語呂からのキング命名
流石荒木先生シンプルにやらない
鳩がディオみたく壁歩きするイメージかな?
スタンド能力?踵が4m伸びる! 以上!!
#スタンド洋楽解説タグ
ドギースタイル
豆鉄礼のスタンド
スヌープドギードックのアルバム及び楽曲から
名前はまんま後背位のこと
そのせいか下半身がないデザイン
因みにこのアーティストはナランチャの
好きなアーティストでもある
やったねナランチャ!!
#スタンド洋楽解説タグ
ペーパームーンキング
東方つるぎのスタンド
ナット・キング・コールの楽曲
It's Only a Paper Moon
から「紙の月」から歌詞も幻、まやかしの意味がありスタンドの認識操作の能力にイメージが合う
キングは荒木先生のオリジナルなのでこのせいで東方家のスタンド推察が混乱した
#スタンド洋楽解説タグ
ナット・キング・コール
東方常秀のスタンド
米のジャズピアニスト・歌手から
名前は本名
ナサニエル・アダムズ・コールズ
と彼の渾名「キング」から
ナットの解釈でここまでカッコイイスタンドになる発想力がヤバい
本体にそぐわない感じ凄い
#スタンド洋楽解説タグ
ペイズリー・パーク
広瀬康穂のスタンド
プリンスの楽曲から
意味はプリンスの自宅兼スタジオの名前から
歌詞も自分の行きたい所、理想郷
という解釈ができ
スタンドのイメージに合っている
#スタンド洋楽解説タグ
ソフト&ウェット
東方定助及び空条仗世文のスタンド
プリンスの楽曲から
なんというか歌詞が(意味深)
何がソフト&ウェットかは自分の目で
確かめてくれ!!
スタンドは主人公近距離パワー型にしてはまぁまぁのパワー
色々と能力にもまだまだ秘密がありそうな
#スタンド洋楽解説タグ
チケット・ゥ・ライド
ルーシーのスタンド
ビートルズの楽曲から
歌詞は別れの曲
そのためかスタンド名も「涙の乗車券」
触れた箇所に同じ不幸を繰り返す能力
ラブトレインに繋がる途中段階のスタンド
引いてはあの方の能力の一端かもしれない
なんて発音するんや名前笑
#スタンド洋楽解説タグ
ラブトレイン
ヴァレンタインの能力
オージェイスの楽曲から
歌詞はLOVE&Peaceな感じだが
スタンドはヴァレンタインのアメリカ合衆国のための意味合いが強い
遺体からヴァレンタインにかかって発動してるから遺体の能力とも