tanasysさんのプロフィール画像

tanasysさんのイラストまとめ


貧乏底辺サラリーマンでaikoのミーハーなファンです。音楽は好きですが詳しくないので聴いて楽しきゃいいじゃん勢です。

フォロー数:877 フォロワー数:955

となってくると、相応の金額の場合は手が後ろに回らないようにする為には、法律を知っている人に相談した方がいいかもしれません。

0 1

サンビームのロータスバージョンでしょうか?
80'sの車はYoungtimerというのか、結構人気なのではないでしょうか。
羊の皮を被った狼の風貌。実はお化けエンジンに変えてます的なのが好きです。

この音。痺れます。
https://t.co/srOXd66w6D

0 3

直接影響を与えてるのは「ひばりくん」かも。
個人的には熊襲征伐のヤマトタケルや牛若丸とか、歌舞伎の三人吉座巴白浪のお嬢吉座がルーツにあるとか思いたいです。

0 1

知識への欲求やスノビズムというより、学生時代に吸った教養のどこか冷たい空気へのノスタルジーが、体のどこかで光ってて、野暮ったさへの反発や、高潔さへの憧れになっている気がする。

それが良いか悪いかは別の話だけれども。

0 5

これはサポートの件のせいかな?
羊城🐏のひつじはいいけど公式キャラのfionaはどうするのだろう。 https://t.co/LsQtlcLkXg

0 1

モンテスキュー、ヴォルテール、ルソー、カント以降のフランス革命が始まる前夜の啓蒙思想の時代であり、分かり易い主題と滑らかな旋律が主役の時代の音楽。革命歌以前の音楽だ。アレグロ、アダージョ、メヌエットで軽やかに閉じる古典派の曲である。

0 1

日本の音楽の国内消費は、物価上昇率が1倍以下なのにピークから半分になってます。音楽への支出が減って機器への支出が増えるのは傾向としては難しい状況だと思います。(ピークは'98の6,000億)
オーディオショーに行くとおじさんお爺さんばかりなのでマズいと思うのですが😥

0 0

いや、ビッケもかなり凄いかと🧙‍♂️

0 3

うわっ!・・・・???( ゚Д゚)???

0 0

エージングしないと酷い音だったけど暫くならしたら凄い良い音になったのが思い出深い。ひっそり消えるんじゃなくてこうやって惜しまれながら終了するのも良い製品だったからかな。 https://t.co/lF06ZLfyTy

0 7