畳@atelier Loopさんのプロフィール画像

畳@atelier Loopさんのイラストまとめ


絵を描く一級建築士。京都芸術大学通信教育部イラストレーションコース非常勤講師(美術解剖学_添削)。楽しく絵を描こう。 同人誌・グッズ・ Tシャツ→ tatamiloop.booth.pm

フォロー数:2322 フォロワー数:98903

女性の胸部、乳頭付近の水平断面図メモ。
個人差はありますが乳頭は正面ではなく、少し外側に位置します。(下着をつけたときは中央に寄せられます)… https://t.co/wyfdAbydYV

617 3889

女性の胸部、乳頭付近の水平断面図メモ。
個人差はありますが乳頭は正面ではなく、少し外側に位置します。(下着をつけたときは中央に寄せられます)… https://t.co/5oMlCGm9Fd

0 1

女性の肩から胸の水平断面の積層図。
大胸筋、三角筋、上腕二頭筋、上腕三頭筋などの構造と体表の形状のリンクが見えるような気がします。見せ方は考えよう。
少しずつですが、全身の断面図の作成を進めています。 https://t.co/kG3W6TlluZ

487 3929

女性キャラの身体ボリュームを面で捉える練習。
もっと大雑把な分割でも、単純な曲面を入れても良い。
絵が上手い人のタイムラプスでは、②と③は頭の中で処理されているので見えないのですが、一度自分で面を見つける練習をすると、陰影のクオリティが上がると思います。

1256 10727

ただ、骨格や筋肉を描くこと自体がパズルみたいで楽しくなる人も結構いると思う。私の同人誌はそのパターン。
キャラ絵や物語性のあるイラストだけが絵の道という訳でもない。
何が言いたいかと言うと、上達のための優先順位とか度外視して解剖学に興味もつ人が増えるのは素直に嬉しいという事です。 https://t.co/8cjmFFoMZk

754 5685

これはその通りだと感じる。
解剖学やってるのに逆説的ですが、絵の上達に関しては、空間把握、物体の面の把握力を鍛えることを優先すべきかと。フリーハンド立方体とか。
リアル系の精度アップやアニメーションには解剖学は効く。でも手間と時間は凄くかかります。… https://t.co/DdPxhYJU0k https://t.co/hf2Ia3lXpF

666 4503

キャラ絵のポーズと解剖学について考えた事メモ、その2。
筋膜連鎖の螺旋線を意識すると胴体を綺麗に捩れると思います。
(キャラはミコノさん。アクエリオンEVOLは名作だと思う)

374 4146

キャラ絵の構図とポーズと解剖学について、考えた事メモ。
(キャラは適当に作りました)

79 732

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-09-07

カップルの骨格図。ポーズはハイパーアングルポーズ集4から。
少しずつ進めてますが締切ない絵はいつ完成するかわからないですね。

284 2809