//=time() ?>
@RKutanos92387 This is a past note regarding the bones of the forearm. Would this be helpful to you...?
もうすぐ完成かなと。
頭蓋骨は別レーヤーなので、こんな感じでデュラハンごっこができます。
頚椎は隠れるので大きさが合っていないかも。
胸郭のペン入れ。絵として見せ場の一つなので立体感とバランスに注意して整えます。
描き方を聞かれることがありますが、下書きの後はゆっくり丁寧に根性で描きます。
3Dモデルのスナップを下敷きにすると楽ですが、形や角度が合わない事が多いので参考程度です。
やっと、やっと週末です。忙しすぎやろ…
コミケ用の新刊を週末に入稿する予定。
ここを過ぎると仕事も多忙で完成しない未来が見えます。
今晩から頑張ります。
解剖学スケッチのブラッシュアップ集になると思いますが、何冊刷ればいいか見当がつかないです。… https://t.co/ShiLdwcTuX
美術解剖学を勉強する建築士のアカウントです。
いま仕事が多忙でスケッチもコミケの準備も全くできておらず焦っています。
練習スケッチまとめた冊子だけは作っていこうと思います。
まちかね祭の留年王バンド!懐かしい!
というかまだやってるんですね 笑
2012年の看板イラスト描いてたら必修単位落としかけたのが懐かしい…また依頼があれば描きたいです! https://t.co/IVDDAlVNfK
建築設計の仕事をしながら美術解剖学の勉強をしているアカウントです。
今週末は子供の誕生日などあって全く作業できなかったので、過去スケッチを上げておきます。