//=time() ?>
セブンズストーリーのレオノーラさんを描きました
読んだ #バンドデシネ の紹介 Joor, Smudja “Mausart” 2巻 Mausartはマウス+モーツァルトです。 宮廷音楽家サリエリ(狼)のピアノに住み着いて音楽を学んだネズミという設定なMausartくんのちょっと不思議な冒険…というシンプルな物語ですが、まあちょっと検索してみてください 絵がすっげえのよ
先日買ったフランス産SHÔJO系MANGAを読んだ Elena Toma "Ashen Memories" SF系冒険もの 主人公が短期記憶障害を患っている&メンタルに負荷がかかると無意識に忘れようとしがち、という危うい設定があり、物語の緊張感を高めドラマを作るきっかけとして働いてるのが面白い
かかとの角質を剥いで「一枚いる?」とか聞いてしまうクソ下劣な感性を自ら暴いて描く自伝漫画、ほのかに文芸の香りがする(よくわからない感想) Éléonore Costes, Karensac " La soutenable légèrté de l'être"
次はこれを読む Elena Toma “Ashen memories” SFですね。SF好きですよ。
あとフランス産MANGAもう一冊
どこの委員長なんだろう…
次はこれ読みます 作者のKira Yukishiroさんはイタリアの方、だそうです
読んだ #バンドデシネ の紹介 Marianne Alexandre “Lotaire Flammes” ライトなファンタジーもの。妖魔的な存在がいる世界を舞台に、モンスターハンター業を営む主人公の元に舞い込んだ事件とその解決を描く話。多少の謎解き要素と、水彩をベースにした優しい色合いが魅力です。絵がかわいい(重要)
"Bonbon super" 中身は実際見てほしいので画像はなし ただ表紙・表紙裏の絵を見てピンときたら手に取って損はないよ 僕はこの漫画めちゃくちゃ好きです