//=time() ?>
高緯度の寒冷渦、中緯度のトラフ。そこに関わる低気圧や高気圧、さらには南から熱帯低気圧と数多くの登場人物。
北海道付近でガッツリ発達するって結末に向かって各要素がどう絡んで行くかが見所になるこれから数日間。
落書き衛星画像は12時、天気図は9時。
元ツイートにあった23日00UTC(09JST)の実況をメモとして。
熱低だった時からのモデル予想を(台風視点で)振り返ってみればこんな感じかなぁ。
とりあえず前線に乗って東に流れよっと
→やっぱり北のトラフ気になるし北上しよっかな
→うーん、悩むなぁ…とか悩んでたらいつの間にか東に流されてた
そんな1人族の生態を知るためにとりあえず #ゆるキャンΔ を見てしまりんを愛でるがいい。
旅はひとりで。旅行はみんなで。自分の中じゃそんな感じ。またバイクに乗りたいのぅ。
https://t.co/tGZ3aq486g https://t.co/ppXpkYHlr3
日本付近ばっか見てたらいつのまにやら小笠原付近に熱帯低気圧が発生。すぐに発達する感じじゃないけど、太平洋高気圧のまわりをぐるっと北上しそうな気配…。たとえ台風じゃなくても、この暖湿気の塊の動向は気になるところ。
南北2段のトラフ。それぞれに対応して分布する雲域&2本の前線。2本とも寒気トラフを伴う前線だけど、南からの暖湿の影響を受ける南側の前線の方が悪天の本命。トラフ&前線の動きが遅くて明日にかけて広域で不安定。やな感じだなぁ(´・ω・`)
台風9号を差し置いて(?)巷で話題の熱帯低気圧。おぉ、こんなところに発達した雲が!…と思いきや、噂になってる子はもうちょい視野を広くしなきゃ見えないこっちの子。下層の渦と積乱雲がガチっとはまらない文字通り台風未満の熱帯低気圧。北側の子は寒冷渦絡みで別物。(続く) #T2010
一方、北側の黒いとこは高緯度側の冷たく乾いた空気の塊。この気塊に突っ込む&混ざることで台風としての構造は一気に崩れて温帯低気圧化するはず、ってな予想天気図。