//=time() ?>
翼のポーズコレクションからユリカモメ。手動で風景のぼかしを描くのは想像以上に大変なのだなと。脳はクッキリハッキリを好むので、そのジレンマに手が鈍るというか。リアルさと絵らしさの狭間で、そのさじ加減にいつも迷いまくるのです。
埼玉こども自然動物公園、カンガルーエリアに放し飼いされてる黒鳥さん。好奇心が強いのか、はたまた図太いだけなのか、この日は歩道エリアに堂々休憩しておりました。暑かったから木陰の石畳が気持ち良かったんだろうな~
近所の風景から植物の練習。いきなり色を置くとバランス崩壊するので、軽く下書きしてから塗るようにしたら安定してきた。初心者は手間を省いちゃダメなのだなとしみじみ。
素材集からアオサギの色スケッチ。羽根模様の複雑さに苦手意識があり避けていたのですが、描き始めたらやっぱり楽しかったり。水鳥は水面描く練習にもってこいであります。