油屋とんびさんのプロフィール画像

油屋とんびさんのイラストまとめ


【Tonbi Aburaya】見るも書くもPCから。リアルタイムの醍醐味なんざ知ったこっちゃねえ猛禽類です。居る時はあなたのタイムラインを実に浸食します。ンビンビ。これまでに描いたものはピクシブにてご覧ください。 pixiv.net/users/178932

フォロー数:547 フォロワー数:5515

LEGOのボールジョイントがそんなにないので、その他のパーツで固定ポーズのロボ脚出来ないかな?と思うんですけども。結局ボールジョイントで角度付けた方が楽そうだなってなるんですよねえ。

0 3

2画面ゲームを妄想。ワイルズのセクレトの操作性に不満が出てるのを見て、片方の画面が思い通りに動かない乗り物の視点になってたら面白そうだなあ。みたいな?コントローラを分割しての協力プレイも可能?マリオとヨッシーでいけるか?

1 2

2画面のゲームでどんなことできるだろう妄想。この場合、テレビ画面に対するコントローラの位置、角度を検出できないといけませんけどね。どちらか一方の画面は、リアルタイムに状況が進行していく構成になるかなあ?ボタン操作はテレビ画面の方に影響するパターンもありますね。

0 2

ジークアクスちゃんの脚ってこんなんっすよね?分かってても描くの大変なやつ。CGならではですねえ。

4 10

ジークアクスから逆にザクの脚部構造を妄想すると、燃料タンクをふたつに分ければ動力パイプを関節またがなくて良いくね?太もものタンクから直でスラスター出して?ってもうやっぱこいつザクじゃねえの??

79 203

ジークアクスの中身は牙というかザクのパイプみたいなかんじなんじゃなかろうか?という予想。

20 53

雀部分をザク読みするかは知らんですけども。

36 159

オーラマシンの基本構造はぜんぶ一緒説。

185 492

数字戦隊ビットレンジャー(仮)レッドワンがバイオマンと被ると教えてもらったのでひとまず数字の方を頭にしました。読みは保留。1以外の色は、エイトホワイト、みたいに数字を英語で発音した時の語呂で決めてるので英語が良いんですけどねえ。

2 10

一週回って逆に?というか、数字モチーフの戦隊っていませんかね?名前ではファイブマン。デザイン的にはトッキュウジャーが該当するかもですが。それぞれの数字に対応した出力の攻撃ができて、周辺に被害が及ばないよう、敵の耐久値にピッタリの攻撃力で倒す。

11 48