油屋とんびさんのプロフィール画像

油屋とんびさんのイラストまとめ


【Tonbi Aburaya】見るも書くもPCから。リアルタイムの醍醐味なんざ知ったこっちゃねえ猛禽類です。居る時はあなたのタイムラインを実に浸食します。ンビンビ。これまでに描いたものはピクシブにてご覧ください。 pixiv.net/users/178932

フォロー数:550 フォロワー数:5535

SDガンダムに尻を付ける。というよりこっちの方が人間に近づけるイメージとしては分かりやすいかもしんない。

0 6

SDガンダムにケツを付けるの大作戦。

2 12

ガンダムの直方体の胴体に、背中と腰を台形柱で追加して人体のラインを出す試み。ちょっとカタい。理屈で取り組むとなだらかなラインが出ないですねえ。

3 10

このライン良いね。って思った部分をロボットっぽく構築してみる。足りないのはお腹のポッコリではなく、お尻のプリッなのかも?ガンダムって腰や腹じゃなく背中と尻を削られてるのか?

1 6

困ったときは背中から考える。お尻回りは大事そうだなあ。ロボだと前後左右アーマーで分割、スカート化してしまって。さらにその反動で腰が細くなったりしちゃいますが。人間ならばむっちり、どっしりとした一つの塊にしないとですかね。

2 8

ロボットのデフォルメキャラクターを人間っぽくしようとすると、胸元の薄さみたいなものが出しにくいんですよね。ロボットであることとは別に、デフォルメしてることで頭がでっかくなるのも全体のバランスに影響してるかしら?

2 5

ウルトラマンとガンダムの顔の融合。先ほどのものから確定できそうな線を抽出。迷ってる目元を再考察してみましたが、これどっちもアリかも?どっちもアリってことはどっちにも寄らない中間デザインで良いのかも?とくにもガンダム寄りはパワードかなんかの別のウルトラマンに見えるのがある。

1 9

ウルトラマンとガンダムの顔の融合に再挑戦。マグマ星人っぽいとか、アンドロメロスっぽいとか、ガンダム初期デザインに口あったらしいですねとか、他のデザインを想起させるポイントがちょこちょこあるのが難点かな。

16 53

セーラームーンの変身バンクみたいな発進シークエンスのあるロボ。

0 6

サメライドって飛び降りた方が使いやすかったりするのかなあと思ったんですが、ナイスダマとあんま変わんないですもんねえ。

0 0