油屋とんびさんのプロフィール画像

油屋とんびさんのイラストまとめ


【Tonbi Aburaya】見るも書くもPCから。リアルタイムの醍醐味なんざ知ったこっちゃねえ猛禽類です。居る時はあなたのタイムラインを実に浸食します。ンビンビ。これまでに描いたものはピクシブにてご覧ください。 pixiv.net/users/178932

フォロー数:550 フォロワー数:5535

キッズモンスターたちのドラクエごっこ。

19 73

獣人モンスターキッズ、戦士と武闘家。

6 30

こねこまどう。なんて描いてみても元とあんま変わんないなあ。なんて思ったんですが、モンスターの子供たちで勇者パーティ組むとしたらオークは僧侶できそうな方がいいな?という思いつき。

7 25

モンスターの子供は悪ガキっぽいほうが良いかな。

19 82

ネズミといえばの細いマズル。人間はネズミを真上から見下ろす。あるいは、壁に張り付いているものを見る。から、そちらの視点からのキャラクター性になってる。もしくは、トガリネズミとかの食虫目、モグラ方面の生き物が混ざってるとかの原因なんでしょうかね。トガリネズミの方が濃厚っぽい気が。

1 5

キャラクター化されたネズミの細い鼻、マズル?って、リアルさを取り入れようとすると難しくなるんですよね。アゴやほっぺたが大きいから細い印象があるんでしょうか。正面からは細さを残しつつ、上下の幅を持たせる。ってのが無難でしょうかね。

12 44

ドラクエ2のマンドリル。元絵のスタイルのままヒヒっぽい体形に近づけるとクマみたいなキャラクターになりそう。あと絵では見えていないのをいいことに、背中と尻を実物のマンドリルっぽい配色にしたい。

4 12

ドラクエにレッサーデーモンっていうモンスターがいまして、ケツ丸出しではい回るヤベーやつだなって思ってたんですが。皆さんご存じでした?有名なんですかね?わたしは今の今までケツに気を取られてて全く気付いてなかったんですけども。こいつのシッポって、どこから生えて・・・いや、シッポ、か?

1 7

がいこつ剣士シリーズの生前妄想、微調整。フリーザ軍にいそうな気がするんで気に入ってます。

9 25

ドラクエのオークの幼体、ウリボーを妄想。このぐらいの雰囲気なら戦えますかね?背中を見せないといけないので一枚絵としてはまあまあやっかいですなあ。

15 50