油屋とんびさんのプロフィール画像

油屋とんびさんのイラストまとめ


【Tonbi Aburaya】見るも書くもPCから。リアルタイムの醍醐味なんざ知ったこっちゃねえ猛禽類です。居る時はあなたのタイムラインを実に浸食します。ンビンビ。これまでに描いたものはピクシブにてご覧ください。 pixiv.net/users/178932

フォロー数:550 フォロワー数:5535

ドラクエのオーク、イノシシの子供ってウリボウだから、明確にキャラクター性あるよね。ってモンスターになるかと思って描いてみたんですが。もっと年齢上げてクソガキ感を出さないとアカンっすわね。情が。情が移る。勇者に倒されたオークだと思って見てみてやろうかこら!!

124 399

オリジン版のグフってモンスターの雰囲気あっていいですよね~って思ったんでドラクエ風オークキングカラー。

9 30

リリパットの頭の長さと、死霊の騎士の頭って一致するのでは?と思ったので妄想。かつて魔界で勢力争いを繰り広げた魔族とは違うある種族。彼らは敗れ、死骸は傀儡の戦士となり。生き残りは子供の姿のまま成長しない呪いをかけられたのでした。

7 22

ひとつめピエロ をたおした!
かぞくのしゃしん を てにいれた

12 40

リリパットとスカルライダーって似てるのでは?と思ったんですが微妙でした。

6 13

ドラクエモンスターの進化系統とか妄想してますが。まあ、こういうどっちかが絶滅でもしないと登場しないような、生態系の同ポジが両立してるっていうのは。別の大陸どころか、別の並行世界とかが混じってたりするような世界なんだろうとは思うんですけどね。

22 78

おおきづちが成長するとトロルになる。みたいな話はありましたっけ?って思って描いてみたんですがもうどっちとも戦いにくくなるじゃないか!

10 29

ドラクエ世界の進化系統樹の妄想。我々の世界の両生類より後の、硬骨魚類とかのヒレが多い魚から多脚の生物が派生したのでは?六脚鳥類のおおにわとりって実はすげーレア生物な気がしてきました。あと、ゲリュオンは六脚哺乳類方面のつもりでしたが、描いたら顔とかしっぽとか毛の生えた恐竜では?と。

19 71

ディメトロドン、っていう怪獣丸出しのやつがいるんですが。あんなに怪獣丸出しで恐竜ですよって顔してるのに、どっちかっていうと哺乳類の親戚のおじさん側なんですよ!で、ドラクエのマッドルーパーって、こいつ両生類っぽいのにディメトロドンっぽいけどどういうこと??って思ったんですが、

12 41

ドラクエのモンスターを生物と見た場合、少数派である目の数が奇数のグループ。どこで分岐した?あるいは突然変異?疑問は尽きませんが、パオームとファーラットに関しては、現実でもゾウとハイラックス(イワダヌキ)が同じグループだったりするのでそういうことなんだろうな。って描いてみたら、

7 17