//=time() ?>
りゅうおうが変身した人間。について考えていて、以前にリリパットとしりょうのきしの頭の長さって一緒ぐらいでは?って妄想したのを思い出したんですが、ハーゴンも頭長いんですよね。そういうことか??
りゅうおう様がしってる人間。
テレビモニタみたいな技術があれば魔法陣とか書かなくてもよくなるのでは?と思ったんですが、アンチエイリアス的なジャギジャギが障害になるかな?どうしてもきれいな円が描写できません教授!!
ドラクエにおける悪魔、魔族、魔王ってどういうことなの?って思ったのでちょびっとまとめてみました。少なくとも、りゅうおうが人間だと思ってる種族がいそうな気がする。
ピサロシドー、昨日と上下逆パターン。ついでに配色変更もお試し。シドーは邪神でおそらく格上なんで、彼の方が主格になってるイメージがあった方がよさそうだなあという感じがしております。
ドラクエモンスターズの魔王合成が単純だったらどうなったかの試作、ピサロシドー。配色的にエスタークの方がそれっぽいかも?別作品のラスボスと中ボスで融合ってのは物語を感じていいかもしんない。
FGOのガネーシャだったかな?多腕キャラにゆったりとした袖着せてるの見かけて、ええやん!ってなったのでした。
プラモバトルという作劇を考えると、こういうパーフェクトジオングもありえたのでは?という思いつき。
ドラクエモンスターでWarlanderみたいな拠点制圧系ゲームできないかしら。という妄想。モンスターの系統が、スプラのブキ種みたいに、一定の傾向を持ちつつ、バリエーション違いが複数あるような感じ?
先日のわしゃ生で鎖鎌をプレゼントされて喜んでるマフィア梶田さんが最高でした。これは持ってるかなあ?