//=time() ?>
ミニ四Queen、アヴァンテちゃん。手のひらサイズの音速マシン。
ミニ四QUEEN、アヴァンテ。えっこんな企画ないんですか?ミニ四駆を手のひらサイズのメカ美少女に擬人化してやってることはウマ娘とほぼ一緒のミニ四Q。無いの?
ポケモンやモンハンでは描けない世界観が、ドラクエでは出来ると思うんですよ。というイメージボード。
スト6の春麗はマジで自分が長年追い求めてきた春麗像の正解なんすよ!解釈一致すぎる!春麗同人出してたら筆を折るレベルで本物だわ~。ただし私は性格悪い印象がどうしても抜けないからそういう顔になっちゃう。全力で模写してこれっすわ。
スト6のザンギは本物過ぎるので、自分の色を出そうとするとパチモン感がすげー出る。別のタイトルにゲスト参戦したザンギエフの顔グラ。みたいな雰囲気になってしまいましたとさ。
スト6のケンむずいよー!油断するとリュウになりそう?お前は何の資料も見ずに描いてもケンになるのが良いとこじゃなかったんか!って思いながら描きましたが、いざまとめてみるとこれはこれでスラッと描けそうではある。
スト6のキャミィも好きな顔。しかしこれ相当漫画的にディフォルメしたんですけども、現物のCGの方がよっぽどディフォルメ効いてるしさらにフォトリアルってどういうことなんすか?次元が歪んでるんすか??
ドラクエ4の勇者って、見てると描きたくなる顔してるんすよねえ。眉間の深いシワと、真一文字に結んだ笑顔に哀愁があって好き。
ドラクエ4女勇者、露出度減らし案。昨日と同じですが。アマゾネス!を演出してみました。元々剣のベルトがあるんで、胸元もまあ見えないデザインにはなるからまあ変えなくてもいいのでは?とも思うんですけどね。股間はカード筐体のやつでブルマになってたっぽいので考えなきゃなのかも。
ドラクエ4の女勇者の露出度を減らすのはマジで無理。あのレオタードは完璧です。全身タイツなアメコミヒーロー的なデザインに置き換えればなんとかいけるか?という気はします。