ゆっくり文庫さんのプロフィール画像

ゆっくり文庫さんのイラストまとめ


古典の翻案ドラマ #ゆっくり文庫 シリーズを投稿しています。「ゆっくり文庫」の文字列を含むツイートに横レスすることがあります。
youtube.com/@ybooks
nicovideo.jp/user/98118466/…
trynext.com

フォロー数:5 フォロワー数:2924

あと座談会で文庫作品について質問されるが、いつも話が脇道にそれて、質問者が納得したか確認できない。多人数ボイスチャットで、司会がいないから、音がするとそっちを見てしまうのだ。「もうちょい聞きたかった」なんてことになってなければいいが。ま、あればDMしてくるか。

1 1

マジレスすると、私は「投稿者を知りたい/紹介したい」と思っているが、自分の作品より優先できない。また狙撃手が観測手を兼ねるのは無理。

でも「○×やるから来てください」と言われれば、ほいほい顔を出す。「お暇ならどうぞ」と言われれば、たぶん行かない。そんな感じ。

0 0

ゆうべ、文庫座談会(ボイスチャット)があった。事前に周知されたものじゃなく、急にはじまった。参加者は、みょこすけ()、黒虎()、筋之助()、煉瓦()、am()、私の6名。

テーマは「テーマある座談会をすべきか?」。

6 18

生きてる人間ならそうでしょうが、キャラクターですからね。記号化されてしかるべき。「なまくら」と「かみそり」を交互に演じたら、ふつー破綻しますが、そうならない。不思議です。もちろん、破綻しないように作ってますが、奥が深い。

0 1

こころちゃん、変な人に気をつけて!

5 18

私は時事ネタにうといけど、今日という日は記念を残しておこう。天皇彌榮(すめらぎいやさか)。

15 53

きめぇ丸-ジト目の使用例。いまは作者ごとにフォルダを分けてますが、きめぇ丸のパーツは、きめぇ丸フォルダに統合したほうが使いやすい。でもそうすると、作者を明記しづらい。まぁ、ある程度増えてから考えましょう。

2 11

(補足)えぇと、「文庫劇団のイメージに引っ張られるな」といった話じゃなくて、「そこが出発点になるなら、素材や設定を共有すべき?」っ話。同じ脚本、同じ素材を使っても、同じ作品にならない。むしろ出発点が同じほうが、座長の個性を楽しめるかも。

1 5

私は【ゆっくり文庫】=「古典を翻案したドラマ」、と考えている。ゆっくりは表現手段だから、朗読劇、紙芝居、MMDに変わってもかまわない。だから私は、「似たような動画」の範囲が広い。

ところが【ゆっくり文庫】=「文庫劇団が上演する劇」、というツイートを見かけて、ぎょっとなった。

6 19

ついでに眉を追加した(04番から07番まで)。これにより微妙なまなざしができるようになる。はげぇ丸が徳の高い坊さんに見えないか?
下記よりダウンロードできる。あなたの「きめぇライフ」が充実しますように。

https://t.co/R0bJguZftU

1 13