つっちぃさんのプロフィール画像

つっちぃさんのイラストまとめ


ガールズバンドのライブ現場が好き/ちゃっきー🎸永遠に私の女神/神推し🎤弓長美和さんの歌声/🐧Jungfrauライブ最高!🐨/SiriusのMiwaさん激推し/Empress曲が好き/Nachi歌上手い/翼寄のなさん注目株/ゆる民💜/💻️みさきさん/頑張っている演者を応援したくなります/洋楽HRも少し詳しい
gamp.ameblo.jp/tsuchie-black/…

フォロー数:1351 フォロワー数:1356

Mind The Soup / JEVESTONE

フィニッシュハードプログレ、'05年1st
立川店にて580円。
ヴィンテージにあたるのかな。ギター、オルガン、フルートともに古い音を出してる。サイケの要素も強い。
新世代的な部分もあるが全体的には'70年代半ばのバンドの音のようだ。

https://t.co/wnTB40uC11

0 10

Circles / SOLSTICE

UKネオプログレ、'97年3rd
マーキーの福袋景品。
90年代だがポンプではない。女性vo.の聴きやすいシンフォ作品。解説でポンプを「ジェネシスを水で10倍薄めたような」似たり寄ったりのグループばかりという下りに妙に共感してしまった。
動画は1stから。

https://t.co/Ijx5wodSnv

0 12

s.t. / FEAR ITSELF

USブルースハードサイケ、'68年唯一作
オクにて1,500円で回収。
後にSSWで活躍するエレン マキルウェインがジャニスばりに歌い、ファズギターが暴れる会心作。画像裏ジャケはWorld in Sound盤。回収はAurora盤で馬の顔のアップ。

https://t.co/rEvbDH6Kyi

0 12

s.t. / ILLUSION

UKプログレ、'78年2nd、リマスター
マーキーにて600円。
2in1で所有しているが今回各々単独でリマスター盤を購入。
2枚目の1曲目の良さは2in1で薄れてしまうが単独だと心に染みる。ハード&ヘヴィに疲れた時にプログレというオアシスの有り難みを感じる。

https://t.co/k8glHak16p

0 12

s.t. / AFTER ALL

USヘヴィサイケ、'69年唯一作、カードスリーブ、Gear Fab盤
北浦和店にて1,350円で回収。
以前はプラケ。今回はペラ紙。だが探していたやつ。
オルガンが活躍。時折アードバーグのように暴れる。ジャジーでクラシカルな面も。鍵盤好きなら楽しめる1枚。

https://t.co/98SxGeZyDb

0 16

Medusa:3CD Deluxe Edition /
TRAPEZE

UKハード、'70年2nd拡大版、3CD、リマスター、デジ
マーキーにて未開封2,600円。
Grenn HughesをBassistとしてPURPLEに入れたのは彼のステージングを観たからだが、Grennが自分はVocalistとして誘われたと思ったのは本作で理解出来る。

https://t.co/8aGhjJGMzE

0 14

s.t. / ALMENDRA

アルゼンチンハード、'71年唯一作、リマスター、ペラ紙ジャケ
マーキーにて500円で回収。
アルベルトスピネッタのジミヘンばりのギターが炸裂するアルゼンチンハードの傑作。
だが歌はいただけない。既に回収済みかも。元々は2in1を所有していた。

https://t.co/HQAiASfLWA

0 12

Hush / EXTRADITION

オーストラリアンアシッドフォーク、'71年唯一作、リマスター、ボートラはライブ6曲
マーキーにて400円で回収。
3美神ほどの感動もなく淡々と流れていく。激レア原盤はコグス価格でほんの63万8千円。自分が買ったら10年は立ち直れないだろう。

https://t.co/TYx7ej9QTy

0 11

Hauras Silta / PAIDARION

フィニッシュプログレ、'09年唯一作
マーキーにて1,155円。
9人の大所帯。男女別々にvo.をとる。女性vo.曲はフォーク/トラッド、男性vo.はジャズ/フュージョン。後者が耳に残る。スタジオミュージシャンのような達者の集団。
映像は拾えず。

0 5

The Magic Shoemaker / FIRE

UKサイケ、'70年唯一作
オクにて1,000円。
解説ではハードと書かれていたが残念ながらそれはない。重いSgt. Peppersのようなガチャガチャした内容。ジャケットは良いね。もっと歳を取ったらこういうのも楽しめる爺になりたい、

https://t.co/bpuJttL54P

0 13