大福くん【公式】さんのプロフィール画像

大福くん【公式】さんのイラストまとめ


ぼくの名前は「包 大福(つつみ だいふく)」と申します。無限大の愛と福をこめてみなさんを「おつつみします💕🍀」
ちょっとだけ役にたつかも?な情報を日々発信中です。

ソニーミュージックなどによる和菓子応援キャラです🎵
月刊誌「幼稚園」にておはなしを連載中なのです😊
daifukukun.jp

フォロー数:701 フォロワー数:54281

今日は何の日?
10/29は です。

「て(10)ぶ(2)く(9)ろ」(手袋)と読む語呂合わせから。
だんだん寒くなり素手での作業がつらくなり、手袋をし始める時期なのです~。

手袋は毎年ぼたもちばあちゃんが編んでくれるのですよ~!

48 189

今日は何の日?
10/26は です。

きしめんはつるつる感が特徴であることから「2(つ)6(る)」と読む語呂合わせから。

きしめんは平らでつるつるで、おはしではさむのが難しいのです~!

53 186

今日は何の日?
10/24は です。

「てん(ten=10)にょ(24)」(天女)と読む語呂合わせから。

天女を活用したまちづくりのプロモーションで認知度の向上や、活動の活性化が目的なのです。

幼稚園の演劇で、いちご大福ちゃんは天女の役だったのですが、かわいかったのです~♪

34 183

今日は何の日?
10/19は です。

「トー(10)イッ(1)ク(9)」の語呂合せから。

TOEICとは国際コミュニケーション英語能力テストのことなのです。英語によるコミュニケーション能力を検定する試験で、世界約60ヵ国で実施されているのです。

英語を覚えて、世界中をおつつみするのです~!

34 154

今日は何の日?
10/12は です。

この日に、イタリアの航海者クリストファー・コロンブスさんが率いるスペイン船隊が新大陸アメリカに到達したのを記念して、制定されたそうなのですよ。

ぼくは、新しい大陸を発見したら、「大福島」と名前をつけようと思うのですよ~!

30 187

今日は何の日?
10/3は です。

「千(セン)は10の3乗(ジョウ)」の語呂合わせから。

「水」の持つ優れたエネルギーを利用した、環境にやさしい高圧洗浄の活用・普及を目的として誕生した記念日なのです♪

頑固なヨゴレもどんどん落とすのですよ~!

30 117

今日は何の日?
10/2は です。

「と(10)ちゅう(two=2)」(杜仲)と読む語呂合わせから。

杜仲は、中国原産の木で、中国では漢方として、日本では医薬品やお茶として広く親しまれているのです♪

なんと恐竜がいた時代にも存在していたそうなのですよ~!

39 174

今日は何の日?
9/28は です。

く(9)つ(2)や(8)と読む語呂合わせ、また秋が深まり新しい靴が欲しくなる時期ということから制定されているそうなのです。

すてきな靴をはけば、るんるんな気分でおでかけしたくなっちゃうのです♪

31 157

今日は何の日?
9/27は です。

世界観光機関(WTO)が制定した国際デーの一つなのです。
WTO加盟各国で、観光推進のための活動が行われるそうなのですよ~。

ぼくもいつか世界中をまわってみたいのです~♪
みなさんはどこに観光にいきたいですか?

31 107

今日は何の日?
9/21は です。

1927年9月21日、東京・銀座の三越呉服店で日本初のファッションショーが行われたそうなのです。

一般の方から図案を募集した着物のファッションショーだったそうですよ!

ぼくたちもファッションショーにでてみたいのです♪

25 132