大福くん【公式】さんのプロフィール画像

大福くん【公式】さんのイラストまとめ


ぼくの名前は「包 大福(つつみ だいふく)」と申します。無限大の愛と福をこめてみなさんを「おつつみします💕🍀」
ちょっとだけ役にたつかも?な情報を日々発信中です。

ソニーミュージックなどによる和菓子応援キャラです🎵
月刊誌「幼稚園」にておはなしを連載中なのです😊
daifukukun.jp

フォロー数:701 フォロワー数:54281

今日は何の日?
8/29は です。

や(8)きに(2)く(9)(焼き肉)と読む語呂合わせから。

夏バテ気味の人に焼き肉を食べてスタミナを付けてもらうことが目的で制定されたそうなのです~

焼き肉を食べて夏をのりきりましょうね!

宿題が終わっていない子も食べてもう一息なのですよ!

38 156

今日は何の日?
8/27は です。

映画『ローマの休日』がアメリカで公開された1953年8月27日にちなんで制定されたそうなのです。

映画の中でジェラートを食べるシーンがあるのですが…
とっても印象的なのですよ♪

今日はいちご大福ちゃんとジェラートを食べたいのです~🍓💕

38 181

今日は何の日?
8/26は です。

パ(8)ズ(2)ル(6)と読む語呂合わせから。

そういえば...
ぼくたちのジグソーパズルもあるのです!各Webサイトでまだ販売されている様子なのですよ~
よかったらチェックしてみてほしいのです♪

26 141

今日は何の日?
8/23は です。

ウクレレがポルトガルからの移民が19世紀に持ち込んだ楽器が原型であることから、ポルトガル移民が移民登録を行った日を記念日としたそうです。

レモン大福くんの声を担当している近藤利樹くんは天才ウクレレ少年なのです~♪

音色すてきなのです😊♪

39 149

今日は何の日?
8/21は です。

1877年8月21日、東京・上野公園で第1回内国勧業博覧会が開催され、会場中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られたそうなのです。

わわっ~✨どらやき仙人!お水の形が変わったのですよ~💕

噴水をみているといやされるのです~

24 132

今日は何の日?
8/20は です。

1897年8月20日、イギリスの細菌学者ロナルド・ロスさんが、羽斑蚊(ハマダラカ)類の蚊の胃の中からマラリアの原虫を発見したそうなのです。

蚊にさされるのも怖いのです!
オニ大福くんが追い払ってくれているのですよ~

35 150

今日は何の日?
8/18は です。

ビーフン(米粉)はお米でできた麺なのです。

大切なお米に感謝の気持ちを込めて、八十八を組み合わせた「米」の字に由来する8月18日を記念日としたそうなのですよ~。

お米でできているぼくたちも親近感がわくのです!

39 156

今日は何の日?
8/15は です。

1945年8月15日「終戦の日」でもある本日。

現在まで続く平和の始まりの日でもあるとして、戦時の代用食とされた「すいとん」を食べながら子供たちに平和の尊さを伝える日とされているそうなのです。

平和がいつまでも続きますように・・・✨

46 182

今日は何の日?
8/3は です。

ハ(8)サ(3)ミの語呂合わせから。
この日に美容・理容・洋裁などの関係者が集まって「ハサミ供養」(使えなくなったハサミの供養)が行われるそうなのですよ。

ハサミさんありがとうございましたなのです😌✨

23 102

今日は何の日?
7/31 は です。

ビーチ(砂浜)は波によって砂が形成され浄化されることから、「な(7)み(3)がい(1)い」(波がいい)と読む語呂合わせから制定されたそうなのです✨

う~ん!ビーチはとってもきもちいいのですよ~🎵

20 110