大福くん【公式】さんのプロフィール画像

大福くん【公式】さんのイラストまとめ


ぼくの名前は「包 大福(つつみ だいふく)」と申します。無限大の愛と福をこめてみなさんを「おつつみします💕🍀」
ちょっとだけ役にたつかも?な情報を日々発信中です。

ソニーミュージックなどによる和菓子応援キャラです🎵
月刊誌「幼稚園」にておはなしを連載中なのです😊
daifukukun.jp

フォロー数:701 フォロワー数:54281

今日は何の日?
9/20は です。

1992年9月20日、「第1回全国お手玉遊び大会」が、新居浜市で開かれたことを記念して制定されたそうなのです。

お手玉遊びの魅力を伝える日なのですよ~♪
わぁ♪ぼたもちばあちゃん、お上手なのです~!

35 144

今日は何の日?
9/16は です。

多年にわたり社会につくしてきた老人のみなさんを敬愛し、長寿を祝うことを趣旨として制定されているそうなのです。

ぼたもちばあちゃん、これからも元気で長生きしてくださいね!

44 223

今日は何の日?
9/12は です。

1896年にアテネで第1回オリンピックが開かれた際に、紀元前450年9月12日に起きたアテネでの故事を偲んでマラトンから競技場までの約40kmの競走が加えられ、初めてのマラソン競争が行われたそうです。

今はスポーツようかんもあるのです!

35 142

今日は何の日?
9/7は です。

ク(9)リーナ(7)ーと読む語呂合わせから。メガネをきれいにして美しい視生活を送ってもらいたいとの想いが込められているそうなのですよ。

みなさん、使っているメガネをきれいにしてこれからも大切に使っていきましょうね。

29 128

今日は何の日?
9/6は です。

く(9)ろ(6)(黒)の語呂合わせから。
伝統染色の黒染めをPRし、黒紋服や黒留袖の普及を図る日なのです。

黒ゴマ大福くんのお洋服、かっこいいのでござる~!!

43 187

今日は何の日?
9/3は です。

く(9)さ(3)(草)と読む語呂合わせから。

草の適切な管理により、草の力を活かして自然の力を引き出すとの観点から、草の役割の重要性を多くの人に知ってもらうことが目的で制定されているんだよ~

草は大切なんだよw (草大福)

55 205

今日は何の日?
9/2は です。

「おおきに」を「0092」と見立てて読む語呂合わせから。

関西弁で「ありがとう」の意味を持つ「おおきに!」で、世界の人がお互いに笑顔でいられるようにと「おおきに!」を発信することが目的だそうなのですよ~!

みなさん~まいどおおきに😊💕🍀

58 216

今日は何の日?
9/1は です。

キュー(9)イ(1)と読む語呂合わせから。

「元気フルーツ」と呼ばれるキウイを食べて多くの人に健康になってもらいたいとの想いが込められているそうなのです。

キウイを食べて9月からもファイトなのですよ~😊🥝✨

45 184

今日は何の日?
8/30は です。

1965年に同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊がアマゾン川の源流から130kmを世界で初めてボートで下った日に由来して制定されているそうなのです。

冒険家・・・ってかっこいいですよね!

ぼくも伝説の和菓子をもとめて冒険したいのです~♪

21 87