大福くん【公式】さんのプロフィール画像

大福くん【公式】さんのイラストまとめ


ぼくの名前は「包 大福(つつみ だいふく)」と申します。無限大の愛と福をこめてみなさんを「おつつみします💕🍀」
ちょっとだけ役にたつかも?な情報を日々発信中です。

ソニーミュージックなどによる和菓子応援キャラです🎵
月刊誌「幼稚園」にておはなしを連載中なのです😊
daifukukun.jp

フォロー数:697 フォロワー数:54464

今日は何の日?
6/25は です。

埼玉県加須市(かぞし)が郷土料理であるうどんの魅力をPRし、産業の振興と地域の活性化を図ることを目的に制定されました。
日付は加須名物のうどん粉を贈られた日に由来しているそうなのです。

うどんもつるつるもちもちでおいしいのです~♪

12 75

今日は何の日?
6/21は です。

日付は曲がったえびの形が6に見えることと、「フ(2)ライ(1)の語呂合わせから、おいしいえびフライをもっと食べてもらうのが目的で制定されたそうなのです。

今日のアニメにも登場したおいも大福くんといただきまーす!

27 117

今日は何の日?
6/19は です。

ろう(6)どく(19)(朗読)の語呂合わせから制定されているそうなのです。
芸術文化としての朗読を普及することを目指しているそうなのですよ~。

ぼくはぼくのえほんを心をこめて声にだして読んでみるのです💕🍀

27 122

今日は何の日?
6/15は です。

6月15日には生姜の古名である「薑(はじかみ)」を名乗る石川県金沢市の「波自加弥(はじかみ)神社」で、生姜を祀る「はじかみ大祭」が行われていることから制定されたそうです。

生姜は食べるとぽかぽかして身体が温まるのですよ😊💕🍀

23 85

今日は何の日?
6/14は です。

手羽先店で有名な『世界の山ちゃん』の創業記念日である1981年6月14日から手羽先に感謝する日として制定されたそうなのです。

先をぽきっと折って、手羽中を両手でもって、骨をもったまま、がぶっと口にいれて骨をすっと抜くときれいに食べれるのです!

16 103

今日は何の日?
6/10は です。

1913年6月10日に森永製菓さんがキャラメルから「森永ミルクキャラメル」に名前を変更し発売した日なのです。

あまくってとってもおいしいのですよね😊✨

19 113

今日は何の日?
6/7は です。

ム(6)ダ毛な(7)しと読む語呂合わせから。思わずさわりたくなるすべすべ肌を手に入れてほしいとの願いが込められているそうなのですよ。

...ぼくたちには毛がないのです...
つるつるもきもちいいのですが、ふさふさもきもちいいと思うのですよ!

43 172

今日は何の日?
6/6は です。

昔から、芸事は6才の6月6日から始めると上達すると言われていることから制定されているそうなのですよ。

ぼくたちはまだ5才なのですが、いちご大福ちゃんがすてきにいけてくれたのです!さすがなのです~💕

17 99

今日は何の日?
6/2は です。

1946年6月2日に王政が廃止されてイタリア共和国が建国されたことに
ちなみ制定されているのです。
イタリアワインをPRすることが目的なのですよ。

ぼくたちはワインで乾杯…できないので、にているブドウジュースで乾杯なのです🍷✨

14 71

今日は何の日?
5/30は です。

アーモンドが5月下旬から実がなり始めること、また30日を実(み=3)が丸く(〇=0)なると読む語呂合わせなどから制定されているそうなのです。

アーモンドミルクは、ビタミンEや食物繊維を豊富に含む健康飲料なのですよ~✨

21 90