大福くん【公式】さんのプロフィール画像

大福くん【公式】さんのイラストまとめ


ぼくの名前は「包 大福(つつみ だいふく)」と申します。無限大の愛と福をこめてみなさんを「おつつみします💕🍀」
ちょっとだけ役にたつかも?な情報を日々発信中です。

ソニーミュージックなどによる和菓子応援キャラです🎵
月刊誌「幼稚園」にておはなしを連載中なのです😊
daifukukun.jp

フォロー数:697 フォロワー数:54464

今日は何の日?
5/27は です。

みなさんゲームはお好きですか?
1986年5月27日は初代『ドラゴンクエスト』が発売された日なのです。
毎年本日が記念日として制定されています!

今日は、ドラゴンクエストごっこで遊ぶのです♪
ぼくが勇者の「ダイフクエスト」なんちゃって~♪

26 111

今日は何の日?
5/26は です。

ご(5)くじょうなふ(2)ろ(6)(極上な風呂)の語呂合わせと「源泉かけ流し全国温泉サミット」の開催日から制定されているそうなのです。

「源泉かけ流し」をなのるのには厳しい基準があるそうなのですよ~

23 86

今日は何の日?
5/16は です。

松尾芭蕉さんが「奥の細道」に旅立った日を記念して制定されたそうなのです。

ぼくはいちご大福ちゃんと旅にいきたいのですよ~!きっとどきどきわくわく楽しい旅になると思うのです♪

22 109

今日は何の日?
5/13は です。

1806年5月13日、アメリカ週間新聞「バランス・アンド・コロンビア・リポジトリ」にカクテルの定義が掲載された事に由来しているの。

うーん・・・月曜日は憂うつになっちゃう!
今日は早めに切り上げて、カクテルでも飲みにいきたいわ(さくらもち代)

16 80

今日は何の日?
5/10は です。

コッ(5)トン(10)の語呂合わせからきているのです。
また木綿(コットン)が夏物素材として使用され、5月に店頭販売の最盛期を迎えることから
制定されているそうなのですよ。

コットンは肌触りもよくて、とってもきもちよいのです~✨

19 110

今日は何の日?
5/8は です。

1981年5月8日に日本の松を守る会の全国大会が開催されたことが由来となって制定されました。 

日本の樹木の松を大切に保護していくことが目的です。

ぼくたちは気をつけながら、盆栽の松の周りでよくかくれんぼをしているのですよ~!

あ!バナナ大福くん♪

19 103

今日は何の日?
5/7は です。

コ(5)ナ(7)で粉の語呂合わせより、たこ焼き、お好み焼き、うどんなどの粉を使った食品であるコナモンの魅力を伝える日なのです~!

コナモンってとってもおいしいのですモン!
モンじゃもすきなのですモン!

30 122

今日は何の日?
5/4は です。

日本植物園協会さんがみどりの日を植物園の日と位置づけ、ふるさとの植物を守ろうをテーマに活動を広めているそうです。

わわ!チョコ大福くんがとけちゃいそうなので心配なのです💦(大福)

サボテンくん、GWはサボテンもさぼってん?(チョコ大福🍫)

14 81

今日は何の日?
4/26は です。

1954年4月26日、黒澤明監督の映画『七人の侍』が公開されました。

世界中の映画関係者にも多大な影響を与えた日本を代表する作品なのですね。

ぼくたちは七人の侍を意識して七つの大福という映画をとりたいのです。
なんちゃってなのですよ~!

20 101

今日は何の日?
4/5は です。

よ(4)こ(5)ちょうと読む語呂合わせからきています。

横町の温かさを大切にしようと命名されたそうなのですが…詳しくは?なのです。

商店や飲食店がならぶ商店街も●●横丁とよばれていたりしますね。

ぼくは美味しそうな食べ物が頭にうかぶのです✨

14 78