土と油さんのプロフィール画像

土と油さんのイラストまとめ


個人サークル「がちまや」にて、泥にまみれる陸戦ウィッチやおかしな任務に就くウィッチのけったいな小説を書く(過去形)。 主にストライクウィッチーズやガールズ&パンツァー等を食べる。 海無し県人だが魚をさばける。唄三線できる。ポッケに乗ってるが「モンキーですね!」とよく言われる。防災士。第三級アマチュア無線技士。
pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:3703 フォロワー数:8603

通信隊の戦わないウィッチに御城伸座氏が「そばかすの地味顔にでかい乳」を実装したのが8年程前である。主人公ではなくほぼモブキャラのヴィジュアルである。ある意味時代を先取りしてたか?>RT

4 12

兵下士官服は襟の内側に草色や白い木綿の襟布を縫い付ける。これを付け忘れてヒストリカルゲームに参加したわけだが激しく動き回った結果首の周りがごつい羅紗生地でこすれて真っ赤になってしまった。当然すごく痛い。軍服の汚れ防止だけでなく、摩擦を減らす役目もあるようだ。

1 6

オリウィコスでゲートル巻く時は木綿混紡のハイソックスを履いた上から巻いた方がいいかも知れない。生足に直接巻くと羅紗生地が結構チクチクするし。摩擦が減るので歩いてるうちにほどけやすくなると思う。あとしっかりした巻き方?(イラスト 御城伸座氏)

8 45

銀色のジッポーライターがあればビューさん煙草セットが完成する事に気付いた。

2 10

ビューさんはタイツの下にリーネちゃんやパティと同じ小さなリボンの付いたブリタニア空軍ズボンを履いてる説。ストライカーと同じカラーの水色とグリーンの縞々ソックスも原隊から送られて来るが、智ちゃんやオヘアが大爆笑する事間違いなしなのでこっちはこっそり処分している。

13 73

昨今の八尺様萌え擬人化ラッシュを見るにつけ。恐らく今よりも得体の知れない恐怖の対象であった怪異をコミカルにしたり、二次元キャラをこっちに引っ張り出した御先祖様達の業績に。「やはり日本人クリエイターは大昔からオタク気質だったのか?これは脈々と受け継がれた血か?」とも思ったりで。>RT

7 16

陽気で享楽家なロスマン先生が面倒臭い性格の鬼教官に変貌したのは。股間督が「トップやエースネタやりたい!」と言い出したからであろう。そこで御大の「二人は寝てる」アイキャッチが出る。考えられるのはハルカに翻弄される智ちゃんみたいにイヤイヤ言いながら快楽から逃れられない(略 >RT

3 19

足の太さとストライカーユニットの大きさの話をしたらルッチーが泣くぞ?しのづか先生のイラストでもかなりギリギリだ。>RT

7 31

後ろ姿故この絵では解らないが杉野の胸がでかいのはキャラ原案のBlueNeko氏の影響で。上田の胸が薄いのは作者不明のファンアートからの反映だったりで。

1 2

交戦距離が近い陸戦ウィッチは刀剣を積極的に使うだろうし。扶桑とブリタニアは突撃大好きだろうし。剣なら補給が心もとなくとも戦えるし。黒曜石を刃にしたマカナは意外にも魔法力の伝達性に優れているかも知れない。(一枚目イラスト 御城伸座氏)

1 3