土屋幸太郎|土屋薬局|山形県東根市さんのプロフィール画像

土屋幸太郎|土屋薬局|山形県東根市さんのイラストまとめ


漢方薬剤師|不妊カウンセラー|季節に応じた食事や薬膳、養生法、心の持ち方など、健康のヒントをシェアします。オンライン相談も受付中。
漢方相談表tutiya-yakkyoku.jp/kanpou-form/
子宝相談表 tutiya-yakkyoku.jp/kodakara-form/
tutiya-yakkyoku.jp

フォロー数:57861 フォロワー数:65522

気温や気圧の変化で体調を崩している方が多いですね。

そこで気軽に誰でもできる対策法の紹介です。

【耳つぼマッサージ】

耳はもともとホルモンバランスを調整する働きのあるところ。

とくに耳たぶの広いところが効果的。

指ではさんで気がついたときたマッサージを習慣に!

ダイエットにも!

53 243

昼間から春の陽気、寒暖差にも気をつけて

【頭痛、のぼせ、不安、不眠、イライラ、めまい、耳鳴りなど気圧の不調対策に】

耳つぼマッサージー!

耳はもともとホルモンバランスを調整する働きのあるところ。

とくに耳たぶの広いところが効果的。

指ではさんで気がついたときたマッサージを習慣に!

114 343

仕事のストレスやイライラには大衝たいしょうのツボです。

【イライラ】

足の甲にあり親指と人差し指の骨が交わる手前にあるくぼみ。鎮静作用があり、いらいらを和らげるほか、PMS月経前症候群や更年期の症状緩和に。

ハンドマッサージをすると副交感神経が優位でリラックス!香りの料理もね!

122 416

春の体調不良に!

頭痛や眼精疲労に合谷のツボ

鎮静作用があり自律神経を整えます。

鼻水・鼻づまり、目のかゆみや充血、顔のむくみなど。

合谷を押すときには親指を使います。

親指と人差し指で挟むようにすると力が入れやすいです。

1、2、3で押して4で放すのを3回繰り返し。意外に痛いかもー

70 335

【春のココロはストレスを感じやすい】

春は気持ちが不安定になりやすい季節です。

自律神経系にも影響がでてイライラもしやすくなります。

だるい、やる気がでないなどの症状はストレスによるダメージのサイン。

これまでの生活を見直して身体とココロのリズムを整えていきましょう

38 218

【閉塞感漂う不安な春に。ストレスや辛さを感じたら深呼吸】

よい呼吸で、肺から全身の健康を守りましょう!

スマホの猫背を直し背筋を伸ばします。深い呼吸を心がけます。

鼻から5秒かけて吸い、吐くときは10秒から15秒かけます。

息を吐くことでリラックス、心ゆったり
疲れない体を目指します。

70 401

おはようございます。

今日は3月3日、ひな祭り。

そして国際【耳の日】です。

春だからダイエット!

【耳つぼマッサージ】

耳はもともとホルモンバランスを調整する働きのあるところ。

耳たぶの広いところが特に効果的です。

耳のモミモミマッサージを習慣にして老廃物スッキリで爽快です。

79 433

春に向けて今からダイエット!

冬は寒さにより老廃物がたまりやすい季節です。

春の素敵な洋服のためにシェイプアップ

【耳つぼマッサージ】

耳はもともとホルモンバランスを調整する働きのあるところ。とくに耳たぶの広いところが効果的

気がついたとき、耳マッサージを習慣にしてみましょう!

47 246

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-02-22

【気海きかい】

冷え性、妊活に女性に大切なツボおへそから指2本分下です。

新陳代謝を高めて老廃物を排出します。

生理不順、生理痛対策にも。

仰向けになり両膝を立て、両手の中指で気持ちよく感じる強さで押します。

カイロで温めても素敵

就寝前にヘソの下は手でグルグルマッサージも!

30 163