//=time() ?>
おはようございます。
今日はある有名な方の誕生日だそうです。
そうだね、杉田玄白だね!
実はうちでも関連小説を読んだことがあるんですよ。
チョコで超巨大杉田玄白を作るっていう……いやめっちゃ面白かったんですよ……
https://t.co/wMrGjpkhYG
さて、本日は読書実況です。
#おはようVTuber
おえかき
https://t.co/QUrDn3JsPc
描いたものが何でも出てくる画用紙を手に入れた「りいな」。
不登校だったが、親友の「アニー」と共にいつもお絵かきで遊んでいた。
やがて彼女は絵描きになるという夢を見つけ、学校にも通うようになっていくが――
彼女が本当に大切だったものとは。
#夜見の本棚
ある村の話~神の愛した男外伝
https://t.co/xi8otGJTpb
これは、ある家族の物語。
五体満足な子はほぼおらず、親は目が見えぬ。
そんな家族を、それぞれ別の人物の視点から描く。
聖書をベースに書かれた二次創作。偏見というものは、いかに拭い難いか。深く考えさせられる一作。
#夜見の本棚
おはようございます。
明日のMi→RiSEコラボが公開されました!
#じゃれ本 はGartic Phoneの小説版みたいなもので、
お題に沿った小説をリレーしていくものです。
Mi→RiSEメンバーでやったらどんなお話ができるでしょうか。
さて、本日は積読崩します。
#おはようVTuber https://t.co/btknZTPp0K
セマザサ族の刺繍
https://t.co/EHgJO63Ewf
セマザサ族――人生の全てを刺繍という形で記録する文化を持った部族。
これは、彼らの刺繍からその文化を読み解かんとした、ある研究者の記録である。
実在していたとしても違和感のないクオリティ。N〇Kあたりで見たい。
超おすすめ。
#夜見の本棚
るー君の運命
https://t.co/2iZjVHFb1e
忙しない朝の登校前。TVの占いコーナーをチェックするのが主人公の日課だ。
全ては愛しい彼女――梓葉の彼氏であり続けるために。
ラブコメかと思いきや、本作のジャンルは「オカルト」。
タイトル通り「るー君の運命」やいかに。おすすめ。
#夜見の本棚
変身
https://t.co/k1abmi6pjH #narouN7039HF
あるあさのこと。
男が目覚めると、全く別の人間に変わってしまっていた。
残されたのは、七つの謎。
殺された妻。
重傷を負った自分。
割れた窓ガラス。
行方不明の凶器。
そして――
「読者への挑戦状」が用意されたミステリー。おすすめ。
#夜見の本棚
おはようございます。
本日も朝から書架は混んでいる模様。
本日は日本初の鉄道が開通した日。
新橋~横浜間ですが、この横浜駅は現在の桜木町駅。
かつて横浜市にいたころにはよくお世話になっていたものです。主に映画館とか。
首尾よく行きましたら朗読&ぷち読書です。
#おはようVTuber
夜鐘の福音
https://t.co/8i11ltSWUl
夢を見た。
途方もない砂の山を掘った先に、驚くべき宝があるという。
それだけを頼りに、私は今日も砂を掘る。
「夜見ベルノ」という名前からインスピレーションしていただいたという一作。素敵な作品をありがとうございました!
#夜見の本棚