//=time() ?>
おはようございます。
本日は配信お休みです。
ところで調べてみて驚いたんですが、本日から90年経つとドラえもんの耳がなくなります(2112/8/30)。
耳がかじられる日、ちゃんと設定されてたんだなぁ……
あと90年でドラえもんが誕生すること自体がびっくりですね。
#おはようVTuber
神さまなんていなかった
https://t.co/Bop9uUWyie
ある村を旱魃が襲い、領主の娘が生贄に捧げられた。
しかし、雨が降るには季節が変わるほどの時間がかかった。
――それなら、私は何のために捧げられたのだろう?
ラストシーンまでワンテーマで綺麗にまとまった短編。おすすめ。
#夜見の本棚
軍人彼女の美味しい笑顔 ~え?加熱は電力のみですか?〜 火のない世界で俺だけは料理に火を使ってます!
https://t.co/8jJigkf57i
転生先は火事を恐れるあまり、火の取り扱いを著しく制限した世界。
料理人の主人公は人々の笑顔を見たいと願うも――
独特の世界観が興味深い。
#夜見の本棚
偽りの幼女は甘党パパと恋がしたい
https://t.co/ilw1LXiPOX
凄腕冒険者の獣人と幼女。
今日も500人の魔族をたった二人で撃退し、酒場で祝杯をあげていた。
そこに新参のチンピラじみた冒険者が絡んでくる。声を荒げて立ち上がったのは――
短編だが、長編にしても面白いかも。
#夜見の本棚
トーキョーオカルトラプソディー
https://t.co/1yMAzZckTs
合コンの後に寝落ちし、気づけば事後だった。
明け方の歓楽街を歩いていたら、何故か呪われている妖怪に助けを求められた。
話を聞いてみると――
「妖怪」ジャンルからこういう系統の作品が出てくるとは思わなかった。おすすめ。
#夜見の本棚
おはようございます。
ね、眠い……ちょっと面白い作品を見つけたから一気読みしたのが良くなかったんだろうなぁ。
昼寝でもして睡眠時間補充しておきますかね。
さて、本日は二回行動。
前半は朗読&ぷち読書実況、後半は飲み会です。
#おはようVtuber
おはようございます。
本日は「即席ラーメン記念日」。
世界初の即席ラーメンである「チキンラーメン」が発売された日ですね。
そういえば「異世界ラーメン屋台」という書籍化確定作品があったような。
確か読む予定で積んでたっけ……消化しようかな。
さて、今日は読書実況です。
#おはようVtuber
可愛い暴虐・楠姉妹
https://t.co/doMWe6X4RK
見た目こそ可愛らしいが、そこらの不良が束になっても敵わないことから通称「可愛い暴虐」として地元で知られている姉妹。
手ひどくやられたある不良、彼女たちへの復讐を狙うが……
なるほど、これは分かりやすく上手い。おすすめ。
#夜見の本棚
異世界ノベル戦記
https://t.co/k4p7QyCMEi
ある小説賞に応募すべく作品を書く女性。
ところが締切前日、筆が乗らなくなってしまう。
諦めてふて寝しようと思ったら、書きかけの小説からキャラクターが飛び出してきた!
ドタバタコメディのようなテイストの楽しい短編作品。
#夜見の本棚