夜見ベルノ / Velno Yomi / 小説発掘VTuberさんのプロフィール画像

夜見ベルノ / Velno Yomi / 小説発掘VTuberさんのイラストまとめ


【所属:@Mi_RiSE_PROJECT / @noma_film】
あるあさのこと。男は目覚めるとVの世界に迷い込んでいた。
1日1作Web小説感想を呟く「#夜見の本棚」進行中。
肖像は白井さん(@shiraichiyoko)、身体は工恩さん(@ap_izuhashi)。ご依頼など各種ご連絡はDMへお気軽に。
youtube.com/c/velnoyomi

フォロー数:2316 フォロワー数:3930

エゴ・エリスⅢ
https://t.co/31bq9Ri2Wx
小説ではなく抒情詩。
2021年中頃の世相をベースに、愛をもって風刺した作品群である。

エゴ・エリスシリーズはこれまで3作発表されている。
いずれもキリスト教をベースにしており、多少の知識を要するのだが、本作はおそらく最も理解しやすい。

5 12

スペースシャーク東京に飛来す
https://t.co/pzxhLUuNjn
ある日、宇宙からサメが降ってきた。
翌日も降ってきた。
いつしかサメの降る日は日常になってしまった。
これは、変わり果てた日常が1年ほど続いた頃の話。

B級映画のような世界にすら人は慣れてしまうのかもしれない。

5 12

おはようございます。

な、何故か猛烈に眠い……
ちょっと昼寝を挟みましょうかね。
多少涼しくなってきたので眠りやすさは上がっている気はするのですが。

さて、本日も2回行動。
前半は朗読&ぷち読書。
後半はきつね喫茶にお邪魔しますよ。

2 28

おはようございます。
ガチャ回しには様々な宗派があるといいますが、私の場合「更新直後派」「朝一派」というのがあって。
つまり伊吹童子の宝具LVが上がりました。やったぜ。

さて、本日は二回行動。
前半は読書実況、後半は22時より突如お誘い頂いた決闘コラボです。

2 29

春は嘘の季節という
https://t.co/FJaReiLTKF
子供の頃の話だ。
空も見えぬほどの桜の花弁に覆われ、溺れそうになったことがある。
毎年のように会社の花見で話してみるが、誰にも信じてもらえたことはなかった――

その記憶は嘘か誠か。なんとも文学的な雰囲気が美しい。おすすめ。

6 10

おはようございます。本日は放送お休みの週です。
といいつつも22時からあもあすに参加しますよ。

少し前、長くプレイしていたソシャゲの終了が発表されました。
対人イベントの順位報酬に推しが来ました。
ちょっと本気、出すか。
(貯めこんだガチャ用アイテム全解放しながら)

2 23

列車教室
https://t.co/pZYznVY1w3
その列車に乗っている子供たちにとって、車内は世界の全てだった。
「先生」によって毎日の行動は管理されている。
成績が悪かったり逆らったりすれば、高速で走る列車の外に放り出されるという「お仕置き」が待っている。

分かりやすくディストピア。

4 5

お菓子瓶
https://t.co/3D7Zxl9HOb
彼女の自室にあるいくつかの瓶には、お菓子が入っている。
毎日全て中身の変わるそれは、彼女が食べているわけではないという。
その夜、彼女の家に張り込んだ彼が見たものは――

どこか優しい気持ちになれる、少しファンタジーなラブコメ良短編。

5 10

ROCK・ペーパー・フラワーズ
https://t.co/KEjqG05BPk
神保町の古書店街から九段下の駅まで。
二人でメトロに乗って書店を巡り、本を漁って帰る。
それが、彼と私のデートだった。
駅から駅まで最後の一分間。
それは、酸素を吸うくらい必要不可欠な時間。

抒情的かつ美しい。おすすめ。

6 10

哲学的眼鏡
https://t.co/ztW0VeVz7u
ある日、帰宅途中の藤村と杉原は伊達眼鏡を拾う。
右のレンズは未来を、左のレンズは過去を映す。
双方で見れば過去と未来を重ねて現在を映す。
何とも哲学的な眼鏡だが――

短編。小さな事件とその結末。
表紙絵の仕込みにも注目。

5 10