//=time() ?>
迷い仔ユラン
https://t.co/8S5sBmhrr6 #narouN9972CR
辺境で暮らす老爺と孫は、嵐の翌日に迷子の犬を拾う。
ところが彼は立って喋る、わけありの獣人だったのだ。
ゆったり流れる時間の中で、彼らは徐々に成長していく。
童話を卒業したくらいの子から読めるのではないかな。おすすめ。
#夜見の本棚
いつでも募集しております。
#夜見のアトリエ を付けてくれると嬉しいですね。
#我こそはファンアート大歓迎Vtuber
おはようございます。
ここ数日色々と忙しい日が続いておりますっていうか主に放送終了終わってからの企画会議とか諸々予定が詰めつめに。充実してるんですけどね。
そんな私は本日も二回行動です。できれば皆さんのご意見が欲しい!
というわけで夕方1回目は読書実況から。
#おはようVTuber
ソラトギンガ
https://t.co/IUQBpZ2dUm
その街の浜辺には、どこからか人が「打ちあげられる」。
彼らは一様に名前以外の記憶をなくしていた。
これは、そんな「打ち上げられた」少女・リンと、彼女を拾った青年・ソラトの物語。
ストーリー開始までテンポよく進む短編。おすすめ。
#夜見の本棚
12ハロンの蹄跡
https://t.co/pWm34O1Df7 #narouN2954HD
名騎手を父に持つ少女・東堂美咲は、父の背に憧れて騎手の道へ。
勝てない日々が続くも、新米馬『インディゴスカイ』との出会いから少しずつ成長していく。
競馬系コンテンツの勢いに乗れるか。始まったばかりの注目作。
#夜見の本棚
今度こそ私は生き抜きます
https://t.co/SRy9Y2Jaa6 #narouN6109GY
姉は優秀だった。しかしどうしようもなく歪んでいた。
そんな姉に殺されて、気付けば異世界で貴族の娘に。
今度こそ目立たぬように生きていこう。まずは無表情の訓練からだ。
始まったばかりでゆっくり更新中。
#夜見の本棚
朱
https://t.co/yH2xiJqqzp
夕食の後、読書をするのが常だった。
ところが神無月の木曜の夜、世界は変わり始めた。
毎週繰り返される異変。少しずつ進んでいく異常。
これはいったい何なのか――
ホラー短編。文語調で描かれる”異常"。
正気なのは主人公か、それとも。おすすめ。
#夜見の本棚
さぁ、18時からは朗読です。
ホラーもののようですが、さてどんな方向なのか。
後半はぷち読書実況です。
例によって聴きやすい方からどうぞ。
https://t.co/heqNaHQa7F
https://t.co/CMz08cMpkD
凡夫
https://t.co/j1ZUQmVgJ8
国境近くの村で、ある農夫が徴兵された。
妻や子のために地獄のような戦禍を生き抜き、戻ってくれば村は壊滅していた。
失意のままに鉱夫となった男に、ある時盗賊退治の依頼が持ちかけられ――
3つのEDに分岐する珍しい作品。君が選ぶのはどれか。おすすめ。
#夜見の本棚