//=time() ?>
【フォーカス】
トラブルになる前に コロナ禍の今、見直したいSNSとの向き合い方
堀教授
SNSは楽しい話題より、怒りの感情を含んだ内容の方が波及しやすいと言われています
小島弁護士
一度ネット上に発信されてしまった発言や写真は「拡散を止めることはできません」
https://t.co/mySGhHGMRi
【フォーカス】
コロナ禍による外出自粛や、以前より対面での会話が難しくなった今。
メンタルヘルスなどを専門とする、保健センター所長の堀正士教授に、SNSの特徴とそれに対する活用方法を、四つに分けて解説していただきました。
▼記事はこちら
https://t.co/mySGhHGMRi
【SPECIAL ISSUE】
「空気を読む人が弱くなる」けんすう×佐久間Pのコロナ禍で変わる企画力
『 #ゴッドタン 』プロデューサー・佐久間宣行さん @nobrock と Webメディア「アル」を展開するけんすうさん @kensuu 。企画のプロによる、ためになるオンライン対談はこちらです▼
https://t.co/1tcAQX4Xx2
今週はけんすうさんと佐久間Pのリモート対談をお届けしたSpecial Issueや、三品食堂など気になるワセメシの「今」を特集したフォーカス、お茶でスタートアップ企業を設立した学生を紹介したぴーぷるなど、さまざまな記事をお届けしました。まとめて読みたい方はこちらから▼
https://t.co/BZevwsu139
最近よく読まれているバックナンバーをご紹介
嫌な記憶はどうすれば消えるのか?
https://t.co/MI8eyLddIA
心身の健康維持と密接に関わる記憶のからくり。嫌悪記憶の成立と忘却のメカニズムを人間科学学術院の熊野宏昭教授が解明しています。
10/27の所祭に続き、今週末11/2、3はいよいよ早稲田祭と理工展が開催。
それぞれのマスコットキャラクター、わせだサイくん🦏と矢口くん🔧にも注目です!
今週のフォーカス(特集)では、各学園祭スタッフに見どころやマスコットキャラクターについて話を聞きました。
https://t.co/zQdl4nLCS3
『月に吠えらんねえ』作者・清家雪子さんに、早稲田大学法学部3年生がインタビュー。
大学時代に図書館に入り浸って詩作などの本をたくさん読んだ経験が「月吠え」の着想に繋がったそうです。
早稲田の文士が多数登場 漫画『月に吠えらんねえ』がいざなう詩歌の世界
https://t.co/aBW5eIaSeB
早稲田大学の学生たちによるプロジェクトで、アニメを資源とした地域活性化企画が、群馬県渋川市の伊香保温泉を賑わせています。メンバーの一人に聞きました。
創造理工学部 4年 岩瀬 直人
『頭文字D』で伊香保温泉をPR 学生発案プロジェクトが実現
https://t.co/vz0OpJ0zCc