和々/琉球史イラストレーターさんのプロフィール画像

和々/琉球史イラストレーターさんのイラストまとめ


◉活動実績・お仕事の依頼・お問い合わせはリンク先を参照 ◉学芸員資格取得/琉球史/琉球の服飾(甲冑・漢服含む)/グスク/考古/博物館/教育普及/歴史文化観光/紅型/美術 ⚠︎時々いにしえのゲームオタクに戻ります(主にFF3-6に反応)。
wawa-ryuq.my.canva.site

フォロー数:362 フォロワー数:3570
# 息吹

今日の コーナー。
昔、現代版組踊100回観劇記念( https://t.co/TeZebGobcz )で、これまで見た舞台のイラストを全部描いた中の、息吹。トランプ仕様なのです♠

6 21

琉球に初めて仏教を伝えたとされる、禅鑑(ぜんかん)を描いてみました。その人そのものは謎に包まれていますが、英祖王代(1200年代)に来琉し、浦添グスク近くに極楽寺を建てたとされています。詳しくはまたブログにて!

4 14


一度おっさん系でラフ描いてみたことあるんだけど、どこに行ったかな?(^^:)

これは『琉球戦国列伝』で描いた赤犬子。髭無しの若い青年風(+赤い布で頭ぐるぐる)はそのままですが、さすがに三つ編みは却下されました(笑)

3 13

今日から3月ですね。
沖縄では桜の季節も終わり、新緑の季節になりました。
アイコンももちゃんも、新緑バージョンにお召し替えです。

2 19

琉球にはキンマモン(君真物)という神様がいますが、それをキャラ化してみたら…と描いてみたもの。
2枚目はそのキャラデザアイディアスケッチ。アイディアスケッチからすごい綺麗に描ける方がいますが、私はいつもこんなもんです😅

3 33

勾玉の首飾りは、このように紐に通されています。
なので正面からの見え方には注意が必要です。

8 25


実は鬼鷲レビューは、昨日で書き終えています。でも、今回はこれまでのテンションとは違う内容を含むので、もう少し文章を寝かせて、推敲を重ねたいと思います。

なので、とりあえず、先日描いた鬼鷲版アカインコイラストを貼っておきます。

1 14


「琉球戦国列伝」(ボーダーインク)で描いた国笠。
手に持っているのは神扇です。

0 9

さすがにムーチー本番の今日はムーチーの写真・話題でTLがいっぱいですね。

私は今年はムーチーにはありつけなかったので、御茶当真五郎キラキラバージョンで「ムーチーあるある」。

2 23



(ブログに散在している、金丸の女性遍歴記事もまとめたいなぁと思っている所)

1 7