//=time() ?>
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年も清々しい穏やかな初日の出を見ることができました。
新年に合わせて、アイコンももちゃんもお召し替え。沖縄はもうすぐ桜祭りのシーズンという事で、緋寒桜バージョンです🌸
今年のクリスマス(イブ)の思い出。
ひたすら、裏。もう少し、もう少しなのです。
終わったら、美容室とマッサージとフェイシャル行って、家の断捨離して、ブログ書いて、ヒストリアを読みたい。
→
そうそう、濱元里之子もいました。
これは4年前くらいに講演のスライド用に描いたもの。
楽童子たちの高い教養とすました顔の裏には、壮絶なスパルタ教育があったようで…。国の威信をかけてのジャニーズ育成、というところですね。
クリスマスまで1ヶ月をきったので、アイコンの百十踏揚を期間限定のクリスマスバージョンにしてみました。
クリスマス感、…迷ったけど、ポインセチアの髪飾り
で。
→
尚泰の次男、尚寅(しょう いん)。14歳の時に廃藩置県に伴い上京。
そんな若き日の尚寅を描いてみた。
右が忠実なトレース。昔の人は頭大きくて肩幅狭いからなぁ…。
違和感を感じないように頭の大きさを調整したのが左。