ホイップ太郎・2022年ver.さんのプロフィール画像

ホイップ太郎・2022年ver.さんのイラストまとめ


たぬきケーキ探求家、クリームボックスと徳川家光の絵をこよなく愛するプロフェッショナルぼっち。頭のホイップクリームがチャームポイント。褒められると全力で浮かれます

フォロー数:0 フォロワー数:275

こっこれは素晴らしい…(白眼)
色んな意味でハードル高いですが、是非食べてみたいですね
ぼっちスペシャリストのホイップ太郎も、「一人コース料理」はまだトライしたことがなく…
まずはテーブルマナーを頭に叩き込むところから始めようと思います😌

2 13

https://t.co/juzT4LFfGd
ハプスブルク展を心待ちにしているクリボ・アントワネットです

1 13

またイタリアのパネットーネ種で焼いたパンも雑菌に強く保存性に優れているため、ものによっては1年以上保つんだとか。
災害時にぴったりのパンかもしれませんね
長期保存できるパンレシピも調べてみようと思います

1 10

台風19号に完全にビビッているクリボです
菓子パンやカップ麺が色んな所で売り切れているようですね
ライフラインに影響がでなければ良いのですが…どうぞ皆様明日明後日とお気をつけてお過ごしください。

6 18

ケーキといえば、英語だと「Cake face」で「厚化粧」の意味になります
ケーキには平たい固形物という意味もあり、その位分厚い化粧=厚化粧の意味になるよう
猫の香箱座りは「Cat loaf(Loaf=パンなどの一塊)」の意味になります🤤

4 15

乾杯に関する面白いトリビアをもうひとつ…
乾杯の際にはお互いのグラスをぶつけますが、実はこれ、毒殺が頻繁に起こっていた中世ヨーロッパにおいて
強く杯をぶつけ互いの飲物を混ぜることで、「毒が入っていない」という証明としたことが起源であるという説があるそうです🍻

8 18

水といえば、ドイツにはこんな言い伝えがあるようです
下戸のホイップ太郎にはやりかねないミステイク…しっかり覚えておこうと思います
ドイツの方と酒を酌み交わす際はお気をつけください🍻

338 368

英語圏のスタバだと、カップに名前を書いてくれるのですが、複雑な名前だとどうしても間違いがよく起こってしまうよう…😞
難しい名前の方は簡単な名前を使ったり、スペルを伝えたりしているようですね
https://t.co/t6J8oPOKgx

3 14

「アッ…世間的に見て自分てぼっちなんだ」と思い知った出来事です
なかなか人に勧めづらい内容のもの(ドーナツやトマトや腸ポリープが人を襲うなど)を見にいく所為もあるのですが、映画はいつもぼっち鑑賞です😉

3 14

数年前、ガリガリ君のコーンポタージュ味が出た時も「面白いなぁ」と思い購入しましたが、かなり好みな味わいで一気に完食
ポタージュよりも中国で飲まれている玉米汁(ほんのり甘いコーンミルク)に近い味わいでした

5 11