横山浩子@ゆるゆる創作活動中さんのプロフィール画像

横山浩子@ゆるゆる創作活動中さんのイラストまとめ


関西に生息するオタクな人。オタク知識は広く浅くいい加減、気ままに好きな事を描(書)き綴る凡俗。【属性】昭和マンガ・アニメ/横山光輝/ゴールデンカムイ(時々)/創作時々手芸
pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:785 フォロワー数:3553

己の好きの赴くままに描いてみた。
ロプロスをかっこよく描くの難しいでありますよな。
 

32 69

44.スラッシュアウト。全キャラ1コインクリアまでやり込んだぐらい好き。世界観とかキャラとか全部好みどストライクすぎて! 旦那さんと二人で遊ばないとエリアを全部回れずですが!そして旦那さんがルナさん好きすぎてどうしよう問題勃発。誰か何とかして欲しい_(:0」∠)_

2 8

42.ポップンミュージック。やり込んだのは初代、2、3、4、7、8。後年難易度が上がりすぎて追いつけず。好きな曲は「透明なマニキュア」「PinkRose」個人的に「すきすきソング」がアニソンジャンルから無くなっちゃったのが悔しい。アレ難易度的にも世代的にもハートを直撃してたのよな_(:0」∠)_

6 21

40.スペースハリアー。稼働当時はこのグラフィックに度肝を抜かれた思い出。当時は3面ボスまでしか辿り着けなかったけど、後年レゲー稼働時における連射ボタン搭載により9面〜10面ボスまで辿り着けるように! 文明の進歩って素晴らしい(えー)主役のハリアーさんはゲーム中尻しか見せないシャイな男

3 25

38.バラデューク。ぬるゲーマーなので最初のターニングアイまでしか行けませんけれども!_:(´ཀ`」 ∠):_ ショット打つとちょい後ろに下がったりするのがなかなか慣れなくてですね。下手ですが世界観とか雰囲気は好きで遊んでしまう。レゲー稼働時代になってから難易度ノーマル台が皆無でツラい…

4 18

34.ロストワールド。メンテが大変なローリングスイッチのゲーム。ループレバーの進化形態。一方向に移動しつつ全方位に攻撃できるのが気持ちいい! 私一人で遊ぶと9割方武神先生に止められる_(:0」∠)_ ゼニーの質感がたまらなく好き。この頃のカプコンゲームのドット絵の色使いが好きであります。

7 23

31.SONICWINGS。手前味噌シリーズ2。ご縁があって初代からリミテッドまで開発に関わらせていただきましたが、個人的に遊び側として幾ばくか貢がせていただきました。下手くそなのでアレですが、3だけは隠し機体でワンコインクリアした等と。個人的に2のパリボスの弾よけが熱いと思ってたり。

18 51

30.スパイクアウト。NOTファイナルエディション。ゲームが下手なので難易度の高いファイナルエディション前のバージョンが好きでした。旦那さんと二人協力プレイで遊んでました。一通りキャラは使いましたが、リンダさんとホワイトさんをメインに。ショッピングモールのステージとか面白かったなー

3 21

27.ファイティングバイパーズ。稼働当時ものっそい遊んだ! 使用キャラはジェーンさん。リスクでかいけど最後のトドメは吹っ飛ばし技(トルネードパンチ)使うのが好き(NOT対戦)対戦は色々面倒臭いので基本CPU戦で遊んでました。2はなんか気が付いたらゲーセンからなくなってて殆ど遊べずでした。

20 54