//=time() ?>
22.FF9。遊んだのは発売からだいぶ後の時期だったのですが、良きファンタジー世界観と音楽がツボに入ってやり込みました。しかしオメガは倒せず(悔しい)推しはエーコさんとベアトリクスさん。テーマ曲の「いつか帰るところ」が超好きであります。
21.ダンスダンスレヴォリューション2。曲数も難易度も2が一番自分にあっていた感。好きなのはブリリアントU2。そしておしゃれ頭巾二号さんが超好きでカエル頭巾作ったぐらいに好き。後年ポップンムジークでキャラが登場したときは迷わず選んだほど好き。
20.ダイナマイト刑事2。稼働当時アホほど貢いで全キャラワンコインクリアまでやり込んだ。初代より操作性が良くて超遊びやすい。当時公式HPにも投稿してたぐらいハマった。いただいたダイナマイト工具セット勿体無くて使えない_(:0」∠)_ 描いた絵は初代のしかなかった…
19.ドルアーガの塔。ゲーム自体はファミコン版で遊びました。だってゲーセンに置いてるとこ無かったから! 己の仕事先を180度変えてくれたゲーム。このゲームと出会えなかったらゲーム開発の仕事してなかったと思う。好きな曲はサッカバスプリンセスであります。
12.ストライダー飛竜。ゲームが下手ながらワンコインクリアを目指して遊んでいたゲーム。長い時間かけて最終面ので行けるようになるも攻略中にゲーセンにあった飛竜台が全て「ウィロー」に変わってしまいクリアならず。一面の絵面がやはり一番好き。空中戦艦バルログは順路がメンドくさくて苦手。
5.バーチャファイター。友人のアオックさんと社長さんからプレイの手ほどきを受けて後大ハマリ。遠ざかってたゲームジャンルで同人誌を出し、セガ本社に行ったり大会出たり。ニフティを通じて交友関係も広がった思い出のゲーム。個人的には大味な初代が好き。
4.ナムコクロスカプコン。私世代のゲームオタクのハートを鷲掴みする素敵ゲーム。夫婦で色々突っ込みつつ遊びましたとも! OPムービーの金田アクション的動画が炸裂するトコも心憎い!歌もかっこいいよね! ネタの散りばめっぷりも素敵!そして狐娘が超かわゆくて悶絶できまス。
1.源平討魔伝。業務用ゲームで初めて1コインクリアまで頑張ったぐらい好きでハマったゲーム。同人誌も出すわ…今でもファンアート描いちゃうぐらい好き。音楽も世界観がものごっつ己のハートに直撃して深々ぶっ刺さっておりますよ!