加賀野ようこ@戦国三好家と幕府と科学するさんのプロフィール画像

加賀野ようこ@戦国三好家と幕府と科学するさんのイラストまとめ


三淵藤英/細川藤孝/三好家では三好実休/三好家推し/織部/戦国/室町幕府/利休七哲/歴史/サッカー使/蘭語/日本史苦手理系人。菌類から微生物まで/専門は原子物理学/絵無断利用禁止/如何なる目的であれAI学習使用禁止です❌Pixiv: 65844531
note.com/yoko_kagano

フォロー数:533 フォロワー数:722

みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その310 エビデンスレベルの存在
毎年、きのこを見て、種を同定をするのですが、全然見た目が分からずにその場で顕微鏡を持ち歩きたいくら。で、結局私は「取ったきのこは絶対的に自信がないので食べない」が持論。
ましてオークションなんか、絶対ムリ

3 10

で、三好家クラスタの方はどっちがいいんだろうかな🤔後ろのグリッチ外してもいいかもなー。もしくは、名前をドットにして、見ようかな。ちょっと仕事してくる。




2 21

みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その309 粉砕→オガコ代替品
椎茸原木って栽培回数があって、使い終わった榾木を粉砕してそれを菌床栽培の代替品で椎茸を育てる。もちろん、更に菌床栽培後の廃培養地も堆肥化したりする。
そう、その野菜の堆肥には…使われているかもしれない

3 15

みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その308 宿主樹種選択性の自由②
冬虫夏草というオフィオコルジケプス科だと様々な幼虫、成虫構わずあるのですが、その昆虫の種類といったら。その冬虫夏草だけの辞典もあるくらいですからね。
宿主選択性はここでもあるのだなと。

2 13

みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その305 おばけきのこ爆誕
オオイチョウタケというキシメジ科のキノコ40cmくらい超えてしまう真っ白なきのこに非常に似ているムレオオイチョウタケ。
庭園にも生えることがある。義晴の庭園とかに生えていたら真っ先にぶちパパはひっこ抜いたでしょう。

3 17


のことを調べに行ってきたよ!⑤
三好長慶生誕500年なんですよね。セミナーを改めて聞いて、水上交通に熟知した安宅冬康がいて、阿波の実休含め、実は水がある場所に基盤を作るのは重要なことかと。
出土品に菌類が含まれるか調べたい。

7 27


のことを調べに行ってきたよ!④
セミナーでは、芥川城と飯盛城を中心にどうしてそこに城にしろとの関係性を詳しく、楽しくわかりやすく講義を受けました。先生がヒルに噛まれたっていうので、ヒルの種類が気になったりしたのは私だけ。

3 16

みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その303 それを人はフリーズドライと呼ぶ
昔、森林で探していたときに、大きな黒い丸が見えて、それがブラックホールに見えたのですが、ブラックホールにも公式があることを思い出したんですよ。
あの黒い木に生えていた丸は、今思えば菌類だったのかな

5 20

みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その302 枝豆がシワシワになるのを防ぐ方法を教えてください
お酒のお供に美味しい枝豆を茹でたいって思ったら、大体失敗するんですよ。で、結局それが怖くて枝豆は大体冷凍のを買ってちょっとずつ解凍して食べるんですがね。
茹でたて食べてみたい。

0 6