//=time() ?>
みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その295 福神漬け
#福神漬の日 だそうで、あのポリポリたまに食べたくなっちゃうんですよね。東京上野池の老舗酒悦が明治はじめごろに売り出した刻み野菜の醤油漬けだそうです。
福神漬けは微生物がとっても繁殖しやすいので、低温保存必須ですよ!
@huroho さんからバトン貰っちゃいましたよ😊🍄
えへへ…自分でもいうの照れちゃうけど、気にっている話を置いときました😀
私でアンカーにさせてもらいまするね!😊😇うふふ!楽しいバトンありがとなのだ!
#引用RTで絵をあげて5人指名してバトンでお気に入りの絵を載せる https://t.co/bEy7iHjRgl
みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その293 焼酎というもの
文中にありませんが甲類は乙類を少し混ぜて作ることもあります。市販されている焼酎は大半がこれ。
焼酎は果実や麦芽を利用しないのでウイスキーなどの蒸留酒と区別される。16世紀にはすでに鹿児島には蒸留技術は伝わっていた。
みなさま、暑い中、たまに息抜きしましょう🏖
ということで、藤英、藤孝と一緒についてきた義輝と三好長慶、松永久秀の海の家でのんびりバケーション!
今回、結構掛かっちゃった…。いつも楽して書いているのがバレてしまう。。あ、ちなみに淡路島です。きっと。。
いつも小物ばっかりついつい色を試してしまうので、サーフボードだけで、20分もかかってる。背景は別のソフトで描いてから組み合わせるので、また明日。