早坂よもぎさんのプロフィール画像

早坂よもぎさんのイラストまとめ


ゆっくり動画で、アメコミ解説・感想やってます。推しヒーローはキャプテン・アメリカ。他、漫画・アニメ・特撮の話をツイート。
youtube.com/channel/UCg3Wb…

フォロー数:101 フォロワー数:1406

こっちは初登場ではないけど、ドミノも揃い踏みしてくれたのは嬉しいな。
ケーブルと二人で、凄い悪そうな笑い方をするの図

1 6

ケーブル初登場回で、もうストライフ出てきてたとは驚き

0 9

かつてハルクだった者。今なおハルクの力に苦しめられる者。彼らを、バナーが「ファミリー」と呼ぶのが、グッと来る。
中には、バナーを縁に新たな絆を紡いだ者もいるのだ

6 12

葬儀にはごく限られた人間しか集まらず、周りには怒れる住民。俺たちは「ヒーロー」を弔うこともできないのかと嘆くリックは、後日スカーやアマデウスも集め、改めてバナーの遺言を聞く

4 16

参考、WoR後のアベンジャーズ誌の表紙

2 6

ユリシーズがカルナックみたいになるって予言は、回収されたんだろうか?

0 1

バナーとトニーの和解シーンが【Original Sin】に似てると指摘したけど、あちらで二人の抱えるSinが「傲慢」だと言われていたように、アマデウスが我を失う理由の1つに「傲慢」があげられてるのよね

0 2

こうして始まったAwesomeなハルクの物語。
CWIIのバナーの死は辛いものだったが、その瞬間に彼がいくらかの充実感を得ていたこと、そしてそこから新たなヒーローが生まれたことを知れる、大満足のタイインだった

0 0

それを裏付けるように、ティチャラと共に怪物を倒したアマデウスは、「ヒーロー」として受け入れられる。かつて、バナーが暴れ、壊滅させた街の人々にである。
またクリントとも「心から」会話を行い、バナーを失った悲しみを共有する

2 9

この辺り、アマデウスが「バナーの死」を「頭では理解できるが、心では受け入れられない」と表現したのにも繋がってくるのかな。
特に主義主張がぶつかり合うCWIIにおいて、「頭」と「心」をどれだけ両立できるか

1 5