//=time() ?>
プロジェクトシルフィード、デルタセイバーの画像いろいろリポストしていたので、こちらも過去に出した画像をいくつか。前にも書いたけど自分はこのゲームが結果的にシルフィードになるの知らなかったんだよね。同じ人間が作るので非公式な関連作ぐらいの暗黙の了解の下でデザインしていた。
先の話だけど『STREGA!』2巻表紙に向け軍警察巡洋艦WIWAXAのアタリ取りモデルを作る。影のチェックができればいいかと。シャチ×ナイフ×船にそびえる高い煙突の組み合わせで出来たフォルム
宣伝です。画像の船が活躍する漫画、自作『ストレガ!』を電子書籍化しました。引用ポストのリンクから購入可能 https://t.co/cQVqcBd8d1
明日は特典の切り替えですね。
#GQuuuuuuX
『STREGA!』ペーパーバック版のデーター送って校正刷待ち。断ち切りと見開きの仕様違いで電子書籍とデータは共有できないのだけど片方を作ると「このデータを使って〜版を作りますか?」と案内が出るのが「出来ないの知っているくせに!」と思ってしまう
宣伝です。自作『ストレガ!』をAmazon kindleで電子書籍化しました。まず1巻の発売となります。空を飛ぶ船と空戦、そして世界の果てへの旅。そんなマンガです。 https://t.co/MA9qBajwNB
『STREGA!』一巻がAmazon Kindleで電子書籍として販売開始されました。宜しければご覧になってみてください。Fantiaにて支援していただいた方々ありがとうございます。集英社版と同じA5で228頁1250円です。カラーページ、前単行本カバーも収録。紙書籍版は今月発売予定です。
https://t.co/zvO2XMDlDI
STREGA!に出て来る貨物船のアタリ取りを作る。そろそろ曲面の作り方を学ばないとどうにもならない… 本編修正をしながら何故メカをこう描いてしまったのか?と思うことが多々あり、一度立体で検証してみるのも良いかという考えで。メカを漫画のコマの中に収めようと全長を短くしてしまう癖があるかも
Fantia有料プランにてSTREGA! 第2話加筆版を公開しました。電子書籍用に6ページ加筆した改訂版第2話です。合わせて1ページを含め何枚か修正が入っています。
Fantia有料プランにてSTREGA! 第2話加筆版を公開しました。 - 弁天堂の投稿|ファンティア[Fantia] https://t.co/BmSRohfRj5
Fantia無料プランにて記事を公開しました。
SNSに掲載したGQuuuuuuX関係の画像詰め合わせです。
Fantia無料プランにて記事を公開しました。 - 弁天堂の投稿|ファンティア[Fantia] https://t.co/4lSTU0kMS8
オメガサイコミュ無し武装無しでビットを捕獲して同2機撃破なんだから、スクール主席の優秀さを充分発揮しているはずなんだけどなあ、とパイロットスーツからも立ち位置からも何となくバッフクラン的な匂いのするエグザベ少尉。
#GQuuuuuuX