//=time() ?>
じゃこ缶様作『原子力のラブレター(7版)』全員生還エンド。
KPの九本一二三さん、PLの海老さん、kariyaさん、本当にありがとうございました。
能天気な技師、優秀な探偵、有能で黒い弁護士の三人組で幼女と一緒。前半も後半も色んな意味でゲラゲラ笑ったけど、最後はしんみりでした。
大正オリシ『人影は嗤う』EndA-全員生還。
PLの宙里さん、たけちさん、ブラックさん、Gaiaさん、本当にありがとうございました。
書生探偵?、人望のある探偵所長、紅一点で黒い舞台役者、胡散臭い古物研究家の四人組。頭脳派と隠密派の探偵と助手達で真の探偵はどちらだ競争PvP勃発。仲良死発狂祭り。
大正オリシ『旅する奇書』End3-A全員生還。
PLのかまぼこさん、綾鷹さん、ぱすきーさん、知夏さん、本当にありがとうございました。
出目が荒ぶるおじ様医者、偵察能力優秀すぎてバレてる特高、活動する活動家、食を満喫探偵。探索CCでしたが100F1C率バグ発生。仲間と目と目が合う瞬間にSANチェック。
大正オリシ【悪鬼羅刹の華】に出てくる予定のNPC達。
ミステリアス青年将校:佐竹 明彦。
常連の探偵:時宮 世渡。
神出鬼没の記者:市ヶ谷 英。
※もちろん、こいつらは全員、役に立たない※
大正オリシ『旅する奇書』End3-BA全員生還。
PLのはるさわさん、くろねこするめ。さん、本当にありがとうございました。
倹約探偵、奔走する記者の継続コンビ。
設定が噛みあってしまった記者が翻弄され、探偵は疲労からソファで癒されていました。故郷に帰った記者とお菓子用意してのんびり待つ探偵。
#由槻CoC感想メモ
インスマスCP第1話『クローフォードの遺産』
アーカムに住んでいるメイソン・スミスというドライバーのおっちゃん。嫁に先立たれた子持ち。完全に部外者なのにノリで近所に住んでる兄弟とおじ様といか団長のチームに参加した。
#由槻CoC感想メモ
サイコロウパル様作『星の神話、エンドロール』
酒井 敬人(ミステリー作家)で参加。
オカルトや英語をファンブルしました。
アイスや食事で暴走した。
鋼メンタルの結果、最終的にアカンことになった。
#由槻CoC感想メモ
文町様作『to CODA』
小金井美術店の店主。酒飲んで酔っ払って、醜態晒した。とりあえず、コントロールはよかった。値切りで命拾いした。殺意を向けられた。
文町様作『to CODA』EndB。
KPの抹茶塩さん、PLのGaiaさん、とこりさん、長田淡白さん、本当にありがとうございました。
酒好き古物商、陽キャな放浪者、おぼん飛ばすジャズカフェ店主、人間くさいジャズシンガーという凸凹四人組でした。色々ありましたが、良かった。しんりみと綺麗な終わりでした。
#由槻CoC感想メモ
まさみ様作『月に語りかけて』
武蔵野 光司というエンターテイナーベースの大学生で参加。出目がRPを追い越して暴走していました。解釈一致の出目に笑う。大体のことは、思春期だからで通じた。