//=time() ?>
大正オリシ『人影は嗤う』EndA-全員生還。
PLのアキヲさん、よるさん、えむ。さん、本当にありがとうございました。
長州藩の末裔軍人、子持ち萬屋、奥様女給(訳あり華族)の高貴なトリオ。戦闘シーンが色々とネタでした。なんだかんだで各々わちゃわちゃ起きてました。面白かったです。
大正シナリオ、人影は嗤うと旅する奇書のさらに続編でいつか出すかもしれない女学生NPC達。
#にこっとおんなのこメーカー
#好きな顔メーカー
#悪魔少女メーカー
お借りしています。
#由槻CoC感想メモ
ジャック様作『実験体δは青に微笑む』
おうちにかえろう。のHO1:天涯孤独な灰手(作家)で参加。
とりあえず、色々とあって、このHOで行った結果、オチに笑ってしまった。
ちなみに特徴:大切なもの(=伊達眼鏡)で参加した結果、紛失して正気度ロール喰らった。出オチだった。
#由槻CoC感想メモ
じゃこ缶様作『しじまの春に亡かりし聖母(7版)』
技能失敗乱発、最後の一撃は切ないな宗教画家でした。
好きな展開のエモ乱発でわーわー盛り上がり、スマートに丁度いい生贄が決定してゲラゲラ笑いました。
そしてマッドサイエンティストの最期が一番エモかった。皆幸せにな。
大正オリシ『旅する奇書』End3-A全員生還。
PLのささみさん、たんたんさん、ハネットさん、本当にありがとうございました。
メンタル強心中探偵、ネタに困らない物知り作家、定期NPC恐怖症峰打ち師範。ダイナマイトエモが発生。あとは、ビフテキ祭り。フラグ建設が多くて始終笑ってしまいました。
#由槻CoC感想メモ
じゃこ缶様作『原子力のラブレター(7版)』
優勝したクソシと聞き、どんな話かと思ったらすごかったです。それよりももっとすごい何かだった。
探偵は有能で、黒い弁護士は幅広いコネで情報を握った後、良かれと思って警察署で文書偽造して捕まっていた。
能天気な技師で参加。
じゃこ缶様作『原子力のラブレター(7版)』全員生還エンド。
KPの九本一二三さん、PLの海老さん、kariyaさん、本当にありがとうございました。
能天気な技師、優秀な探偵、有能で黒い弁護士の三人組で幼女と一緒。前半も後半も色んな意味でゲラゲラ笑ったけど、最後はしんみりでした。
大正オリシ『人影は嗤う』EndA-全員生還。
PLの宙里さん、たけちさん、ブラックさん、Gaiaさん、本当にありがとうございました。
書生探偵?、人望のある探偵所長、紅一点で黒い舞台役者、胡散臭い古物研究家の四人組。頭脳派と隠密派の探偵と助手達で真の探偵はどちらだ競争PvP勃発。仲良死発狂祭り。