//=time() ?>
メイドと主人、主従関係の在るべき姿とは、人を尊敬し信頼を得るということ……。
1月になったら『さよならローズガーデン』の発売に合わせてメイド特集やるんだ。
株式会社ヒーローズ様ご協力のもと12月29日のイベントにて原作/村田真哉先生、作画/柳井伸彦先生『ヒメノスピア』の販売を行います。
営業さんオススメの百合シーン解説ペーパーがつくので、気になっている方は当日ぜひ会場にてチェックしてみてください。
https://t.co/CKmhVFtFdo
百合姉妹誕生前夜の01~02年にフィールヤングさんから桜沢エリカ先生、やまじえびね先生、おかざき真里先生らの女の子同士、大人の女性同士の特別な関係を描く作品が復刻も含めて出てきました。
12月29日に阿佐ヶ谷ロフトでイベントをやります。
【出演】敬称略
横槍メンゴ
大島薫
古賀秀一(『ことのはアムリラート』プロデューサー)
秋元みなみ(誠文堂新光社 G-NOVELS 編集部)
大岩朋子(ヴィレッジヴァンガード百合部部長)
榊原龍一(書泉百合部部長)
他
【詳細】
https://t.co/CKmhVFtFdo
おかざき真里先生、南Q太先生、ヤマシタトモコ先生、やまじえびね先生。最近では 松崎夏未先生など。
フィールヤング発の百合作品についてみんなでわいわい語れば楽しいのではないかとぼんやり思っています。
昨日、百合ゲー愛好会のKさんが話して下さった、台湾の百合イベントで現地の人と不馴れな英語で必死にコミュニケーションを取ったというエピソードが『ことのはアムリラート』的でとても面白かったです。
新作『いつかのメモラージョ~ことのは アムリラート~』は2019年1月25日発売だそうですよ。
11月5日(月)21時~の百合文壇バーはオススメ百合を紹介し合うレコメンド回。
百合ゲー愛好会のKさんが先日行われた台湾百合イベントのお話をして下さる予定。
来年発売『いつかのメモラージョ~ことのはアムリラート~』についてお話頂けるそうなのでお楽しみに。
場所:シアターPOO(@POO75498512)
楽園の最新号に掲載されている宇仁田ゆみ先生初のガールズラブ短編『モコ』の後編がとてもとても良かったです。
『モコ』を含む作品集『ふかしぎ草子』が11月30日発売とのこと。
楽しみです。
横槍メンゴ先生『レトルトパウチ!』は舞台である衿糸学園という箱庭の外にさらに少子高齢化やゼノフィリアへの人類の移行という逃れがたいものがあり、それは「結局この世界で生きるしかない」ゼロ年代的な絶望の構図なのですが。
その絶望の中で二人の女の子が"心"の繋がりを築いていく姿がエモい。