//=time() ?>
キャラクター図鑑その99
「パペッコ」
持ち主の女の子と友達になりたいという思いが人形に「ハート」を宿し、動くことができるようになった。パペッコの表情は笑顔しかないが「ハート」がパペッコの気持ちを表している。
#イラスト #illustration
#憂也のキャラクター図鑑
イースターなので、イースターエッグをモチーフにしたイラストをかいてみました。キャラ名も「イースターエッグ」です。イースターはそもそもキリストの復活を祝うお祭り。いつかいつもの日常が「復活」するといいですね。
#イラスト #illustration
#イースター #Easter
キャラクター図鑑その97
「パ肉(にっく)」
いつもパニックなっているお肉。食べられそうになると大声を出してパニックになり逃げ回るので、なかなか食べることができない。とてもおいしいらしい。
#イラスト #illustration
#憂也のキャラクター図鑑
キャラクター図鑑その96
「フワン」
いつも不安を抱えている犬。不安を抱えすぎて空中を浮かんでしまう体質になり、頭の上に雨雲が現れてしまった。すごく不安になると、雨雲から雨が降り始め、フワンの周りがびちょびちょになってしまう。
#イラスト #illustration
#憂也のキャラクター図鑑
キャラクター図鑑そのreturn
「プルットラマン」
プルッとしたものを守る正義のヒーロー。プルッとしたものが近くにあると胸のランプが光る。プリンが好き。
#イラスト #illustration
#憂也のキャラクター図鑑
キャラクター図鑑return
「ブカブカ」
お金持ちの家で育てられたカブ。甘やかされて育てられたので、ブクブク太り巨大なカブになった。体重は約200㎏。
#イラスト #illustration
#憂也のキャラクター図鑑
キャラクター図鑑return
「因幡の白兎」
あの有名な因幡の白兎が神化した姿。大国主命からもらった勾玉の首飾りを身に付けている。縁結びの神様として知られる。
#イラスト #illustration
#憂也のキャラクター図鑑
「アマビエ」
コロナで大変な世の中ですが、少しでも早く世の中がよい方向に向かうことを信じて心を込めて疫病をよけてくれる妖怪アマビエを描きました。
#イラスト #illustration #アマビエ
#さよならコロナ
キャラクター図鑑return
「くさってもタイさん」
食べられることなく放置され、だんだん腐っていく鯛が「このままで終わってたまるか」と気合いと根性の末このような姿になり、生き長らえた。腐っているので、とても臭い。
#イラスト #illustration
#憂也のキャラクター図鑑
キャラクター図鑑return
「ウサドラゴン」
ウサギとドラゴンの間に生まれた。性別は女の子。いたずら好きでおてんば。火を吐くことができる。人参が好きだが生では食べれないので、自分で吐いた火で丸焼きにして食べる。
#イラスト #illustration
#憂也のキャラクター図鑑