//=time() ?>
キャラクター図鑑そのreturn
「ネコガイコツ」
原始時代にいたとされる猫のがいこつ。なぜかは分からないがしゃべることができる。
#イラスト #illustration
#憂也のキャラクター図鑑
キャラクター図鑑その95
「サルトBee」
シノBeeが狼殺丸(ろうやるがん)を食べてパワーアップした姿。大量の蜂を操り、敵を攻撃し、手裏剣通称「針剣(はりけん)」で巨大な竜巻を起こし、敵をズタズタに切り裂く。
#イラスト #illustration
#憂也のキャラクター図鑑
キャラクター図鑑その94
「シノBee」
蜂の遺伝子を持つ忍者。暗闇でも触覚を使って移動でき、音を立てずに羽を使って飛ぶことができる。クナイから毒を出し、クナイで傷つけた相手を痺れさせて攻撃する。
#イラスト #illustration
#憂也のキャラクター図鑑
キャラクター図鑑return
「モジラ」
とある大怪獣に憧れている怪獣。人前に出るともじもじしてしまう。照れ屋な怪獣。
#イラスト #illustration
#憂也のキャラクター図鑑
キャラクター図鑑return
「ひつじ」
いつ毛を刈られるかと柵の中でいつもビクビクしている。たまに脱走を試みるも毎回つかまり失敗に終わる。
#イラスト #illustration
#憂也のキャラクター図鑑
毎年寒い冬を乗り越え、暖かい春を迎えるように、どんなに大変なこともきっと乗り越えることができるはずだと思います。
今日はひなまつり。大変なことばかりで大切なことを忘れかけていたときに、お内裏様とお雛様が春を気づかせてくれました。
#イラスト #illustration
#ひな祭り
キャラクター図鑑その93
「ペンキン」
お絵かきが大好きなペンギン。体から出るペンキで色々な絵を描く。よくペンキで滑って転んでしまう。
#イラスト #illustration
#憂也のキャラクター図鑑
キャラクター図鑑その92
「ネコUFO」
宇宙からはるばる地球の魚を求めてやってきた猫型UFO。頭の「魚レーダー」を使い魚を見つけ、ネコUFOの体の中に吸い上げる。たくさんの機能があるようだが、まだ明らかになっていない。
#イラスト #illustration
#憂也のキャラクター図鑑
キャラクター図鑑その89
「びえんらえんら」
慢性鼻炎の妖怪。この妖怪に取り付かれると、鼻水鼻づまりなど鼻炎の症状が続いてしまう。薬を飲んでも治らないので、離れるまで我慢するしかない。
#イラスト #illustration
#憂也のキャラクター図鑑